
レンジにかけると、液をすべて吸い込みました。パンの耳近くは浸りきっていない部分も少しありましたが、食べるときにさほど気にならなかったです。
こんがり焼き目もつき、味は美味しかったのですが、ふわとろというより、ベチャッとしてしまいました…。お店で食べたことがないので、何が正解はわかりませんが。フレンチトーストてそういうもの?ただ、レンジにかける方法は食べたいときにすぐ作れるので良いと思います!
2022/03/24
お助け甘酢は準備せず、直接お酢、さとう、塩を目分量でいれました。お酢のツンとした匂いが広がり、まずくなるかも…と思いましたが、炒めると最終的には大丈夫でした。
シンプルな味付けなのに、バッチリおいしく、カリフラワーの食感も良かったです。お酢の効果なのか、こころなしか肉も柔らかいような。最後の黒コショウは味を引き締めるのに必須だと思います。
2022/03/23
生地はふわふわ、いちごのフレッシュな甘酸っぱさとヨーグルトの酸味が合っていて、予想以上に美味しかったです!家にあるホットケーキミックス、ヨーグルトは加糖タイプで代用し焦げないよう加熱時間は30分にしました。ゆるめの生地なため、焼き上がりはやわらかなので、粗熱がとれてからの方が切りやすかったです。ホットケーキミックス200g、卵2コ、砂糖40g、油45g、加糖ヨーグルト100gで型2個分作りました。
2022/03/03
火を止めてからパスタを入れることで、パサパサにならずできました。いつもは皿に盛ってからパルメザンチーズをかけていましたが、ソースに混ぜ込むことで全体に絡んで美味しかったです。
パスタの湯で方も参考になりました。混ぜるのは最初だけ、あとはフツフツとしたお湯に放っておけば良いので、具を炒めるのに集中でき手際良くすすめられました。
2022/01/24
4枚切りで作ったため、真ん中まで染み込まなかったです。次回はレシピ通り6枚切りで作ってみたいと思います。
食パン、バゲットの両方で試しましたが、食パンはべちゃっとしてしまい、バゲットのほうが断然美味しくできました。ふたをして弱火でじっくり焼くのがポイントですね。外は香ばしく、中はレトロな焼きプリンのような美味しさです。
2021/09/11
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (20件)