

最新の放送レシピ|きょうの料理 04/23 (水)放送
桜鯛とクレソンのバターあんかけ
昆布だしベースの煮汁で蒸し煮にし、バターも加えてまったりと仕上げます。骨付きの切り身をそのまま使って、骨のうまみをとり込み、煮汁を片栗粉でとじて余すところなく味わう“始末の精神”の逸品です。
▶
放送レシピ一覧

上野 修 さん
今週のおすすめレシピ

焼き豚
焼き豚はしっかりと焼き目をつけると、外側がカリッとして香ばしくなります。季節の焼き野菜と一緒に食べましょう。
2024/04/29|今井 真実

絹さやのエスニックあえ麺
少し手間はかかりますが、間違いなくおいしい。絹さやの繊細な歯ざわりが何よりのごちそうです。
2024/04/02|有元 葉子

トマト風味のさば缶カレー
うまみ、酸味、辛みのバランスが絶妙!香ばしいねぎとフライドポテトでボリュームのある一皿に仕上がります。
2024/04/24|井上 かなえ

ビネグレットソースのアスパラサラダ
アスパラガスの魅力をサラダで再発見。穂先側と軸の太い根元側に切り分けて火を通し、さらに生の薄切りもトッピングして、3通りの味わいを楽しみます。
2024/04/22|杉本 雄

おばあちゃんのそぼろ丼
しっかり味のそぼろと、甘めの卵のバランスが絶妙!そぼろはゴロッと大きめに炒めてもおいしい。
2024/04/17|福原 遥

イートンメス
イギリスの名門パブリックスクール、イートン校で生まれたといわれるお菓子。いちご、メレンゲ、ホイップクリームを混ぜながら、渾(こん)然一体となった味わいを楽しみます。メレンゲは市販のもので手軽に楽しんでも。
2024/04/16|一ノ木 理恵
健康キッチン

さけマヨ
「えびマヨ」ならぬ「さけマヨ」!ご飯がどんどんすすむ、子どもも大人も大好きな新定番の一品。フライパンでつくります。
2009/08/12| 小林 まさみ

新じゃがラペ
デリで人気のキャロットラペ(にんじんサラダ)をシャキシャキの新じゃがでアレンジしました。キリッとレモン汁で酸みをきかせます。
2017/02/28| 市瀬 悦子

菜の花とたこの酢みそあえ
酢みそは、電子レンジでお手軽に。さっぱりとしたみその風味が、菜の花とたこになじみ、おかずにも、酒の肴(さかな)にもなります。
2015/04/02| 大庭 英子

レバにら炒め
パンチのあるにらの風味は、レバーの味わいとベストマッチです。レバーの表面はこんがり、中は柔らかジューシーに仕上げます。
2015/07/09| 大庭 英子

さば缶と春キャベツのサッと煮
軽く火を通すとおいしい春キャベツと、手ごろなさば缶でつくる時短レシピです。卵でとじると、さばとキャベツがしっくりなじんでおいしい。
2019/04/03| 斉藤 辰夫

ブロッコリーのみそマヨネーズ
みそにマヨネーズを加えただけの簡単あえ衣です。ブロッコリーは茎も使って味わい尽くしましょう。
2015/04/02| 大庭 英子
旬のキーワードランキング
みなさんがサイト内で検索したときのキーワードを集計し、ランキングにまとめました。旬の食材や、話題のレシピ、人気の講師名などのキーワードからベスト10がチェックできます。
INFORMATION
2025/04/23
【ユーザーサポート業務お休みのお知らせ】
2025年4月29日から5月6日までユーザーサポート業務をお休みさせていただきます。
この期間にいただいたお問い合わせへの回答は5月7日以降順次対応させていただきます。また「つくったコメント」の公開までに通常よりお時間をいただく場合がございます。何卒ご了承ください。
2023/11/28
【「健康キッチン」リニューアルのお知らせ】
「健康キッチン」をリニューアルしました。
「日本食品標準成分表2022(八訂)」の栄養情報をもとに算出した数値と、健康づくりのポイントをプラスしたレシピに変更しました。今後、レシピは随時追加していきます。また「健康キッチントピックス」では、健康と食にまつわる情報もお届け。ぜひご活用ください。
なお、これまで掲載していたレシピは、基準となる「日本食品標準成分表」が変更となったため、一旦「健康キッチン」からは削除しています。ご不便をおかけしますが何卒ご了承ください。
2023/03/23
2023/03/23
【重要なお知らせ】ログイン機能が変わりました~パスワード再設定のお願い
当サイトではセキュリティ強化のため、3⽉23⽇(木)にログイン機能のリニューアルを⾏いました。
これに伴い会員の皆様には、3⽉23⽇以降最初にログインされる際、パスワードの再設定をしていただく必要がございます。ログイン画面上部の「パスワードの再設定」リンクよりお手続きをお願いいたします。
お⼿数をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご対応くださいますようお願い申し上げます。
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介



