【缶詰】フル活用レシピ~「きょうの料理ビギナーズ」放送レシピまとめ 6月17日~6月19日

2024年6月17日(月)~6月19日(水)に「きょうの料理ビギナーズ」の番組で放送されたレシピをご紹介します。
今回は、食材のうまみや栄養分がぎっしり詰まった「缶詰」を活用した料理レシピです。
買い物に行けない日も多い梅雨時に、助かること間違いなし!ぜひフル活用してください。

放送レシピ

さば缶とトマトの中華炒め

さばは大きめにほぐして食べごたえをアップ。濃厚なさばのうまみにトマトの酸味と卵のやさしい味わいがよく合います。フライパンを揺すりながら炒めるのが具をくずれにくくするコツです。

さば缶とたまねぎのサラダ

さばのみそ煮缶にからしマヨネーズを加えてディップのように味わいます。レタスに包んでおしゃれなサラダに。レタスのかわりにトーストやクラッカーにのせてもおいしい。

豆のカレー

ヘルシーで食べごたえ抜群の豆カレーは、手軽につくれて味は本格派。ホクッとした豆にひき肉のうまみがよくなじみます。

ひよこ豆のペースト

ポリ袋に入れてつぶすので、フードプロセッサーいらず。ひよこ豆の自然な甘さに練りごまのコク、ほのかなにんにく風味で味わい深いオードブルです。

なすと豚肉のトマト煮

フライパンでなすと豚肉を焼き、トマト缶を入れて10分間煮るだけ。砂糖を少量加えてトマトの酸味を和らげます。パスタにからめて、アラビアータ風に味わうのもおすすめです。

トマトドレッシングのレタスサラダ

トマトのうまみがギュッと凝縮したおいしいドレッシングのサラダです。ポーチドエッグを添えて、朝食にもピッタリの充実サラダに。

「きょうの料理ビギナーズ」テキストもぜひ、ご参照ください。こちらよりご確認ください。

記事をシェアする
PR

関連記事

今回は火を使わずにつくれる野菜や卵、うどん等のレシピをご紹介。ラタトゥイユやナムル、朝食やランチ、お酒のシメにおすすめの料理が電子レンジで手早くつくれます。

2024/06/14

今回のラインアップは、電子レンジだけでつくれる「肉」や「魚」の料理。 「さばのみそ煮」や「キーマカレー」が火を使わずつくれちゃいます!

2024/06/07

いり鶏、から揚げ、鶏肉の炒め物など、人気の定番メニューを失敗なく、おいしくつくるポイントが身につきます。 料理をマスターしたい初心者さんにもおすすめです。

2024/05/31

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介