
きょうの料理ビギナーズレシピ
さば缶とたまねぎのサラダ
さばのみそ煮缶にからしマヨネーズを加えてディップのように味わいます。レタスに包んでおしゃれなサラダに。レタスのかわりにトーストやクラッカーにのせてもおいしい。

写真: 野口 健志
エネルギー
/260 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・さばのみそ煮 (缶詰/小) 1缶(150g)
- ・サラダたまねぎ 1/2コ(100g)
- *または、普通のたまねぎを水に約5分間さらして使う。
- ・レタス 3~4枚(100g)
- 【A】
- ・レモン汁 小さじ1
- ・練りがらし 小さじ1/2
- ・マヨネーズ 大さじ2
つくり方
下ごしらえをする
1
たまねぎは縦に薄切りにする。水に約1分間さらし、ざるに広げて水けをよくきる。レタスは手のひらくらいの大きさに切る。
混ぜる
2
さばは缶から取り出してボウルに入れ、缶汁大さじ1を加え、ほぐしながら混ぜる。【A】を順に加え、よく混ぜる。
! ポイント
缶汁を計量スプーンで分量を量って加えると、味や水分のバランスがよくなる。
レモン汁を加えると味がさっぱりしてさば独特のくせも抑えられる。
盛りつける
3
レタス1切れにたまねぎ、2を適量ずつのせて器に盛る。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2024/06/17
ストック食材で おいしくヘルシー!
(初回放送日:2021/05/31)
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
シンプルながら牡蠣の旨味がネギにもしみてネギの甘みも最高に美味しかったです。ネギはクタッとなるぐらい炒めると美味しいですね。アレンジというほどではないですがバターを最後に入れました。
2024-01-07 06:46:53

美味しくできたけど、みなさんのように、カキをもう少しカリッとさせたかった~。身が縮むのを恐れてしまった~。でも、片栗粉がついてるから大丈夫なんですよね。ゴマ油も美味しかったけど、オリーブ油でもよいかも。鷹の爪も入れたりして。最近のマイブーム、オレンジワインによく合いましたよ。
2022-02-13 08:57:21
牡蠣食べたいけどどう料理する・・・?お花屋さんのしな乃ちゃんの要請に緊急出動!でも私も分からない(笑)結論はこれ!炒めて塩振るだけ。それでいて牡蠣の味と風味が十分に活かされてます。ネギとの相性も抜群。
③で薄くかたくり粉をまぶして丁寧にカリっと焼く所が肝。ビールを買い出しして急遽の女子会になりました。
③で薄くかたくり粉をまぶして丁寧にカリっと焼く所が肝。ビールを買い出しして急遽の女子会になりました。
2020-07-26 10:49:45

牡蠣がカリッとふわっとして、シンプルな味付けですがたいへん美味しかったです。ネギも2本と贅沢に使いましたがかさも減りぺろりです。冬の定番料理になりそう!
2019-12-25 08:52:18
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント