
きょうの料理レシピ
アスパラのおひたし
簡単にできる一品をご紹介。旬のアスパラガスをおひたしにして和風にいただきます。

写真: 松島 均
エネルギー
/15 kcal
調理時間
/8分
材料
(2人分)
- ・グリーンアスパラガス 5~6本
- ・削り節 (小) 1袋(3g)
- ・塩
- ・薄口しょうゆ
きょうの料理レシピ
2002/05/22
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

「鶏ひき肉のストック」からつくり始めました。ストックせずにそのまま、このレシピの工程に進みました。
鍋からごはんのうえに移すとき、くずれてしまって、たまごがぼろぼろに…汗 鶏ひき肉にしっかり味がついているのと、しいたけのうまみもアクセントになっていて、おいしい親子丼でした。
鍋からごはんのうえに移すとき、くずれてしまって、たまごがぼろぼろに…汗 鶏ひき肉にしっかり味がついているのと、しいたけのうまみもアクセントになっていて、おいしい親子丼でした。
2022-05-23 10:40:49
冷蔵庫に、鶏ひき肉とたまご、玉ねぎがあったので作ってみました。少し大人風のアレンジをしてみたくて、砂糖とみりんを小さじ1杯+に、ひき肉は塊感をだして。甘さを控えた分、最後にブラックペッパーを少々。
これがまた新たな発見に繋がる味でした!ベースのレシピが美味しい分、少々のアレンジも生きてきますね。
これがまた新たな発見に繋がる味でした!ベースのレシピが美味しい分、少々のアレンジも生きてきますね。
2018-08-06 01:13:25
マイタケがあったので変更しましたが、シャキシャキ感が出て美味しかったです。
ひき肉の塊でボリュームがあり、余計な脂感がなくサッパリとして、しっかりとした味で食が進みました。
ネギがなかったので、パセリを彩りに入れました(^_-)-☆
ひき肉の塊でボリュームがあり、余計な脂感がなくサッパリとして、しっかりとした味で食が進みました。
ネギがなかったので、パセリを彩りに入れました(^_-)-☆
2016-12-17 02:14:28

鶏もも肉で作る通常の親子丼より、鶏ひき肉を使うというこのレシピの方が、私にも夫にも食べやすかったです。
もも肉の脂や皮が苦手な方にはいいと思います。
簡単で美味しい。うちの親子丼はコレで決まり!
もも肉の脂や皮が苦手な方にはいいと思います。
簡単で美味しい。うちの親子丼はコレで決まり!
2015-02-03 11:20:55
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント