close_ad
きょうの料理レシピ

春野菜の浅漬け

シャキシャキとした歯ごたえが、ちょうどよいはし休めに。春野菜を楽しんで。

春野菜の浅漬け

写真: 鈴木 雅也

エネルギー /15 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*野菜を漬けておく時間は除く。

材料

(4人分)

・春野菜 200g
*春キャベツ、新にんじん、きゅうりなどを合わせて
【A】
・昆布茶 (粉末) 小さじ1
・酢 小さじ1

つくり方

1

キャベツは1cm幅に、にんじんは短冊形に切る。きゅうりは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。

2

1の野菜をポリ袋に入れ、【A】を加える。袋の口を持って軽く振り、全体が混ざったら、空気を抜くようにして、袋の口を縛り、冷蔵庫で一晩(常温なら30分間)おく。あれば木の芽少々を刻んで加えるとよりおいしい。

! ポイント

空気をしっかり抜いておくと、おもしをしなくても塩がよくなじむ。

全体備考

《節約メモ》
・前日につくっておけば、当日は手間いらず。
・ポリ袋を使うので、後片づけが楽。

きょうの料理レシピ
2008/04/30 節約!おでかけ弁当

このレシピをつくった人

堀江 ひろ子

堀江 ひろ子さん

母の故・泰子さん、娘のさわこさんと、親子三代で料理研究家として活躍。長年の経験に基づく合理的でつくりやすいレシピが人気。身近な材料で手早くできる料理を数多く紹介している。

美味しい ニンニクがあいます
こんにゃくはさっと下ゆでしました
切りこみも食べやすいです
2018-12-25 11:12:12
2センチ位の角切りにして、しっかり炒めました。
にんにくが良い感じに効いて、こんにゃくくさくないのも良かったです。
塩味が効いて良かったので、下味はしっかりつけた方が良いかと思いました。満足感あって、良かったです。
2016-07-01 05:34:37
 にんにく好きな主人が美味しい美味しいといってバクついていました。こんにゃくの淡白さをニンニクがカバーして旨味アップ!!
 コメントを参考にしてサイコロ状にしてまんべんなく焼き目をつけました。
 
2016-05-15 09:41:41
ウチは母が食べやすいようにさらにサイコロステーキ状にしました。
ご飯も進むと思いますが、どのお酒にも合いそうで酒の肴にピッタリだと思います。パンチがきいて美味しい一品でした。
2014-07-03 07:23:45
インパクトあり過ぎ^ ^ 1cm程に切っていただきました
2014-06-29 11:51:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 ごはんもの にんじん
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介