close_ad
きょうの料理レシピ

レタスとトマトのスープ

さっぱりスープを簡単に作って食卓に添えましょう。

レタスとトマトのスープ

写真: 友田 富造

材料

(4人分)

・レタス (大) 2枚
・トマト 1コ
・スープ カップ4
*顆粒チキンスープの素(中国風)を表示通りに湯で溶く。
・水溶きかたくり粉 大さじ約1
*かたくり粉大さじ1を同量の水で溶く。
・塩 小さじ1強
・酒 小さじ1/3
・ごま油 小さじ1/3
・うす口しょうゆ 数滴
・こしょう 少々

つくり方

1

レタスは一口大にちぎり、トマトは縦半分に切ってヘタと種を取り、粗みじんに切る。

2

鍋にスープを入れて中火にかけ、塩、酒・ごま油、うす口しょうゆ、こしょうを入れる。

3

2に水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけ、トマトとレタスを入れてひと煮立ちさせ、器に盛る。

おすすめの主食
ジューシー酢豚

きょうの料理レシピ
2008/04/21 お父さんの一品名人塾

このレシピをつくった人

程 一彦

程 一彦さん

(1937~2019)大阪梅田の台湾料理店店主。日本人の父と台湾出身の母の間に生まれる。貿易商を経て、台湾、香港での料理修行後、家業を継ぐ。現在は料理教室をしながら、関西のマスコミを中心に、テレビ、ラジオ、雑誌などで大活躍。

レタスのシャキシャキ感、トマトのほのかな酸味が効いていて、おいしかったです。
2021-05-01 02:06:07
手持ちのチキンスープがカップ4に対し大体小さじ5使用だったので、濃いとのコメント参考に、減らして小さじ4にしました。が、少し濃いめでしたので酢を大さじ1位入れて柔らぎました。濃さはあとから濃くできるので、だいぶ少なめで作るといいと思います。傷みかけたレタスを何とか使いたくて作りましたが、おいしくできました。冷蔵庫のおそうじにおすすめです。
2020-05-18 08:42:43
ミディトマトでしたので、種を取りませんでした。分量通りにしましたが、顆粒の調味料の塩分が強く、お湯を足しました。とろみをつける前に味見をしてから、レタスとトマトをお入れになるといいと思います。緑と赤でパッと鮮やかな、とても簡単に出来るスープです。確かにチャーハンに合いそうです。
2018-06-05 10:02:55
手早くおいしいスープが作れました。トマトの種を取らずそのまま使ったら、スープがにごって見た目がいまいちでした。人に提供するなら、種をちゃんと取るのがよいでしょう。でも味は問題ないので、一人で食べるならにごってても気にしません!
2015-08-27 05:53:28
使いきりたいレタスとミニトマトがあったので作りました!ミニトマトだったので種がとりにくく「ま、いいか~」程度で入れてしまいましたが、味が薄くなることはなかったです。むしろ濃いぐらいだったので次はレシピ通りトマト1個分かスープの素の量を少なめにしようと思いました。
2014-04-28 11:07:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン 常備菜 ごぼう
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介