close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

しめじの梅あえ

しめじは電子レンジですぐにしんなり。たたいた梅干しであえるから、調味料いらずです。

しめじの梅あえ

写真: 野口 健志

材料

(1人分)

・しめじ 60g
・梅干し (小) 1コ(8g)

つくり方

しめじを電子レンジにかける
1

しめじは根元の部分を切り落とす。耐熱皿に入れラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かける。取り出し、ペーパータオルで水けを拭く。

! ポイント

しめじは水けが出やすいので、ラップをせずに電子レンジにかけ、水けをしっかり拭く。

梅肉であえる
2

梅干しは種を除き、包丁でたたく。1に加えてあえる。

◆このレシピを使ったおすすめの弁当はこちら◆
ぶりの甘辛ごま焼き弁当
ぶりのオイスターソース弁当

きょうの料理ビギナーズレシピ
2023/03/01 リピート必至!テッパン弁当

このレシピをつくった人

夏梅 美智子

夏梅 美智子さん

和・洋・中を問わず、身近な材料で手軽にできるおかずや、便利にくり回せるたれ・ソースなどで人気。

お店の一品みたいでおいしいです。少し手間がかかります。とろろをうっかりすりおろしてしまいました。
2019-09-14 01:22:56
カリカリに焼きつけた長芋の香ばしさとさっぱり叩いた長芋をお出汁がきいた上品な甘酢がまとめてくれて、とても美味しいです。お酒のおつまみの一品にもご飯のおかずにも。リピ確定です。
2018-01-29 09:34:57
おもてなし料理。洒落があって、お家でこんな一品出されたらびっくりしちゃうかも。
2013-08-04 09:03:48
長芋の食感が違うのがおもしろい感じ。時間がないときは片方省略してもいいかな。(好みとしては刻んだだけの方が好き。簡単だしね)
甘酢の味は私には少し濃く感じました。もう少し薄味にして生姜をプラスしてもいいかも?
2008-12-11 07:09:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ 鈴木 登紀子 かぶ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介