
グレーテルのかまどレシピ
ヘンゼルのやきいも
「グレーテルのかまど」ヘンゼルこと瀬戸康史さんの大好物!「さつまいも」を使ったスイーツをご紹介。ダッチオーブンでつくるやきいもです。

写真: 辻󠄀調理師専門学校
料理
辻󠄀調理師専門学校
材料
(3~4コ分)
- ・さつまいも 3~4コ(200g)
- *今回は安納芋。
下ごしらえ・準備
1 やきいも用の石、3~5kgとダッチオーブン1台を用意する。
2 さつまいもはきれいに洗ってアルミ箔(はく)に包む。
3 ダッチオーブン、やきいも用の石は洗って水気をしっかりと拭き取っておく。やきいも用の石がなければ、園芸用の玉砂利(碁石サイズ)でもOK。
! ポイント
園芸用の小石はワックスが塗ってあるので、沸騰したお湯でワックスを落とすこと。
つくり方
1
ダッチオーブンにやきいも用の石を入れ、強火にかけて、ダッチオーブンの中の石を150℃くらいまで熱する。てんぷら用の温度計で、温度を確認する。
2
150℃くらいになったらいったん火を止めて、熱した石の半量を別の容器に取り出し、残った石は平らにならしておく。
! ポイント
石はとても熱くなっているので、やけどに注意。
3
アルミ箔に包んださつまいもをダッチオーブンの中に間隔をあけて並べる。
4
2で取り出しておいた石をさつまいもの上に乗せ、ダッチオーブンの蓋を閉め、20分間程度弱火にかける。
5
20分たったら一度火を止め、さつまいもの上に乗っている石を別の容器に取り出し、芋を回転させる。
! ポイント
同じ面が底面にこないようにして回転させる。
6
再び、取り出した石をさつまいもの上に乗せて、蓋を閉め20分間程度火にかける。
7
5と6を4、5回、繰り返して、竹串で刺してすっと通れば出来上がり。
! ポイント
200g前後のさつまいもなら約1時間半程度で火が通るが、大きさによって加熱時間を調節する。
全体備考
グレーテルのかまど「ヘンゼルのやきいも」より
【レシピ監修】辻󠄀調理師専門学校 百野浩史
◆こちらのレシピも参考に◆
スイートポテト
グレーテルのかまどレシピ
2011/11/26
ブランデーをつかいました。
マーマレードソースがおいしいです。ゆるめに仕上げたマッシュポテトをソースとからめていっしょに食べてもおいしかったです。カリカリにんにくチップもいいアクセントになっていますね。
とてもおいしかったです。
マーマレードソースがおいしいです。ゆるめに仕上げたマッシュポテトをソースとからめていっしょに食べてもおいしかったです。カリカリにんにくチップもいいアクセントになっていますね。
とてもおいしかったです。
2021-09-06 11:51:45

いただき物の手作りの柚子ジャムで作りました。
柚子の香りを生かしたかったので、ニンニクは無しにしました。
甘さとと塩気が丁度よく、お醤油のおかげでご飯にも合うおかずでした。
またリピートしたいです。
柚子の香りを生かしたかったので、ニンニクは無しにしました。
甘さとと塩気が丁度よく、お醤油のおかげでご飯にも合うおかずでした。
またリピートしたいです。
2021-01-28 08:39:46
あんまりパン食しないので、冷蔵庫に残ってるマーマレードを消費したくて参考にしました。マーマレードだと甘めになるので、私は好みでしたが、夫のために醤油はやや多めにして、ちょうど良い仕上がりになりまた。にんにくチップが決め手なので、ちょっと手間ですけど、欠かせない一手間です。チップは全部、夫にのせて、喜んでました。
2018-05-12 09:23:41
重しをつけてやいたので、しっかり焼き色がつきました。マーマレードソースは、みりんとしょうゆ?と思いましたが、思いのほか美味しかった♪定番になりそうです。
2017-06-30 11:07:13
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント