
きょうの料理ビギナーズレシピ
シャキシャキ新じゃがの中華甘酢あえ
サッとゆでた新じゃがはシャキシャキ、えびはプリプリ。ごま油のコクと風味、甘酢の酸味がなじんでくせになるおいしさです。

写真: 野口 健志
エネルギー
/140 kcal
*1人分
調理時間
/10分
*粗熱を取る時間は除く。
材料
(2人分)
- ・新じゃがいも 2~3コ(250g)
- ・むきえび 100g
- 【A】
- ・酢 大さじ1+1/2
- ・砂糖 大さじ1/2
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・ごま油 大さじ1/2
- ・塩 小さじ1/4
つくり方
下ごしらえをする
1
じゃがいもは皮をむき、せん切り用スライサーでせん切りにする。水に入れ、サッと洗ってざるに上げる。えびは背ワタがあれば取り除き、水で洗って水けをきる。
ゆでる
2
鍋に湯を沸かして1のえびとじゃがいもを入れ、中火で静かに混ぜながらゆでる。再び煮立ってえびの色が変わったら火を止め、ざるに上げて湯をきる。粗熱が取れたら、ペーパータオルで押さえて水けを拭く。
! ポイント
加熱しすぎると食感が悪くなるので、混ぜながらサッとゆでて均等に火を通す。
あえる
3
ボウルに【A】を混ぜ合わせ、2を温かいうちに加えてあえる。
全体備考
《せん切り用スライサー》
せん切り用の刃がついたスライサー。野菜が小さくなると扱いにくいので、最後は包丁を使うとよい。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2022/04/05
今夜のおかずは春野菜たっぷり!
このレシピをつくった人

少し手間はかかりますが、お店の味にかなり近く上品な仕上がりです。青梗菜は小松菜で代用し白菜を加えました。焼きそばの麺をフライパンの中で湯掻いた後にお湯を捨て、そのままごま油とお醤油を混ぜ込んでから焼き付けました。手間と油の量さえ気にならなければレシピ通りに作った方がよりパリッと感があると思いますが、この方法でも十分美味しかったです。リピート確定!
2025-01-21 09:53:27

初めての本格中華でしたが、すっっごい美味しかったです!素人でも作りやすい行程になっていると思います。
が、気軽な気持ちで作り始めましたが、大きな行程が3つ4つあって、慣れないと時間が掛かります。
また挑戦したいですが、時間にゆとりがある時に作ります!
が、気軽な気持ちで作り始めましたが、大きな行程が3つ4つあって、慣れないと時間が掛かります。
また挑戦したいですが、時間にゆとりがある時に作ります!
2020-04-30 06:12:22
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント