
きょうの料理レシピ
かき入り卵焼き
台湾の屋台で人気のメニュー。甘酸っぱいピリ辛ソースがかきと好相性!

写真: 三木 麻奈
エネルギー
/300 kcal
*1人分
塩分/1.2 g
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・かきのオイル漬け 4コ
- ・溶き卵 2コ分
- 【衣】
- ・水 カップ1/2
- ・かたくり粉 大さじ3
- 【ソース】
- ・トマトケチャップ 大さじ1
- ・酢 小さじ1
- ・水 小さじ1
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/2
- ・砂糖 小さじ1/2
- ・かきのオイル漬けの油 大さじ2
- *たまねぎも含める。
- ・ねぎ (小口切り) 10cm分(20g)
- ・パクチー 適宜
つくり方
1
かきのオイル漬けは半分に切る。【衣】と【ソース】の材料はそれぞれ混ぜ合わせる。
2
フライパンにかきのオイル漬けの油大さじ1を中火で熱し、かきを【衣】にくぐらせて入れる。ねぎを加えて炒め、残った【衣】を加えて煮立たせる。
3
かきのオイル漬けの油大さじ1と溶き卵を加え、半熟状になってきたら、四方を内側に折りたたむ。ふたをして1〜2分間焼き、器に盛る。【ソース】をかけ、あればパクチーを添える。
! ポイント
衣と卵を合わせ、モッチリとした食感に仕上げる。
四方を折りたたむのが台湾式だが、難しければ二つ折りでもよい。
◆かきのオイル漬けのつくり方はこちら◆
オイスターソース&かきのオイル漬け
きょうの料理レシピ
2021/12/13
手仕事12か月 オイスターソース&かきにオイル漬け
このレシピをつくった人

荻野 恭子さん
自宅で料理教室を主宰しながら、ユーラシアを中心に世界各国を周り食文化の研究を続ける。
「きょうの料理」テキストに「とっておきの保存食」を連載し、好評を得る。
あさりの旨味がつまったおいしいパスタができました。オリーブオイルににんにくと唐辛子をしばらく浸しておいてから使いました。レシピ通り弱火で煮詰めたら、アサリの身がふっくら柔らかくなり、おいしかったです。
2020-10-25 09:07:46
あさりのエキスがパスタにしっかり染み込み、あさりもジューシーに仕上がりました。
火加減やタイミングのコツを教えていただきました。赤唐辛子がなく、七味家さんの一味を使いました。和洋折衷です。
次回は赤唐辛子と美味しいオリーブオイルで作ってみます。
火加減やタイミングのコツを教えていただきました。赤唐辛子がなく、七味家さんの一味を使いました。和洋折衷です。
次回は赤唐辛子と美味しいオリーブオイルで作ってみます。
2018-08-07 09:33:07
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント