close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

鶏そぼろ

片栗粉を加えるのでしっとりとした口当たり。タイミングよく火を止めて柔らかく仕上げます。

鶏そぼろ

写真: 野口 健志

材料

(1人分)

・鶏ひき肉 80g
【A】
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ1
・片栗粉 小さじ1

つくり方

1

小さめのフライパンにひき肉、【A】 を入れ、菜箸で混ぜる。火にかける前にひき肉に調味料を混ぜておくと、味が均等につく。

2

調味料がなじんだら中火にかけ、菜箸で絶えず混ぜながら加熱する。

3

全体にひき肉の色が変わり、つやが出てまとまってきたら火を止める。

全体備考

鍋やフライパンに入れたままおくと冷めにくいので、すぐに小さなボウルなどに移し、広げて冷ます。

◆こちらのレシピをつかったお弁当◆
そぼろ弁当

きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/03/03 慌てなくても大丈夫! 朝つくるお弁当
(初回放送日:2021/03/01)

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

自分のレシピだとお肉が硬めでぽろぽろになるのですが、こちらはしっとりとしてお箸で食べる時にもこぼれる事なく、ご飯に載せやすく美味しかったです。かんとくさんの仰るように豚肉や、牛肉でも試してみようかなと思いました。
2025-03-12 01:33:16
王道ですが、適当に作っていたので、手順が見直せてよかったです。冷めても美味しかったです。
2025-03-10 08:19:29
鶏ひき肉190gで、幼児のお弁当用だったので調味料は各大さじ1.5(砂糖はやや多め)にしましたが、それでも濃いめの味付けでした。大人が食べても十分な濃さだと思いまさした。私は砂糖やや多めが好みです。
2021-12-22 09:55:34
レシピのお手本のようなしっとりした見た目ではありませんが、柔らかくてふわっとしたそぼろができました。ちょっと濃いめの味付けでごはんが美味しくいただけます。
家族からも喜ばれました。
簡単に手早くできて、言うことなしです。
2021-03-07 11:33:59
お味しっかりとごはんにあいます
豚ひきでもいいな
美味しいです 
2倍で作りました
2021-03-06 10:35:40

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ きのこ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介