
きょうの料理ビギナーズレシピ
ゆで豚
塩をしっかりなじませてからゆでるのがおいしさの秘けつ。パンチの効いたにんにくみそで野菜と一緒にいただきます。

写真: 野口 健志
エネルギー
/2050 kcal
*全量
調理時間
/60分
*豚肉に塩をすり込んでおく時間、粗熱を取る時間は除く。
材料
(つくりやすい分量)
- ・豚バラ肉 (塊) 2本(500~600g)
- 【A】
- ・酒 カップ1/4
- ・しょうが (薄切り) 4~5枚
- ・ねぎの青いところ (ブツ切り) 1本分
- ・きゅうり 1本(100g)
- ・ねぎ 5cm
- ・サラダ菜 適量
- 【にんにくみそ】
- ・みそ 大さじ2
- ・砂糖 大さじ2
- ・にんにく (すりおろす) 1かけ分
- ・ラー油 小さじ1
- ・塩 小さじ1
つくり方
下ごしらえをする
1
豚肉に塩をふって手でよくすり込み、1~2時間おく。
! ポイント
塩をよくすり込んでしばらくおくと、余分な水分が抜けて肉のうまみが出やすくなる。
ゆでる
2
鍋に1の豚肉を入れ、浸るくらいに水を注ぐ。【A】を入れて強めの中火にかけ、煮立ったらアクを除き、弱めの中火で40~50分間ゆでる。火を止めてねぎの青いところとしょうがを除き、そのままおいて粗熱を取る。
! ポイント
ねぎの青いところやしょうがを入れてゆでると、豚肉のくせが出にくくなる。
盛りつける
3
きゅうりは斜め薄切りにする。ねぎは斜め薄切りにし、水の中でもみ洗いをし、ペーパータオルに包んで水けを絞る。ゆで豚適量は5mm厚さに切る。以上とサラダ菜を器に盛り、【にんにくみそ】の材料を混ぜて添える。
全体備考
●保存
残ったゆで豚はラップで包み、ゆで汁は清潔な保存容器に移して冷蔵庫に入れ、3~4日間を目安に食べきる。
◎ゆで汁はスープに活用して
豚肉のゆで汁はスープとして活用できる。温かいうちにペーパータオル(不織布タイプ)を敷いたざるでゆで汁をこすと、すっきりとした澄んだスープになる。
◆このレシピをつかって◆
ねぎラーメン
きょうの料理ビギナーズレシピ
2020/12/09
今年こそ!はじめてのごちそう
このレシピをつくった人

藤野 嘉子さん
3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。
黒胡麻とウスターソース?と思いましたが作って納得。
甘辛にさらな胡麻のコクがプラスされてとても美味しい。わたしはスナップエンドウの代わりにししとうで。ただの焼きそばに具としてかけても合いそうです。またリピしたいです。胡麻好きさんも是非。
甘辛にさらな胡麻のコクがプラスされてとても美味しい。わたしはスナップエンドウの代わりにししとうで。ただの焼きそばに具としてかけても合いそうです。またリピしたいです。胡麻好きさんも是非。
2023-08-01 08:24:10
皆さんのコメントを参考にカラメルは焦げ付かせないように気をつけました。
わたしはカラメルとウスターソースめちゃくちゃ合うと思いました。
男性が大好きな甘じょっぱい系です。
タレもおいしいので次回は丼でいただきたい。
わたしはカラメルとウスターソースめちゃくちゃ合うと思いました。
男性が大好きな甘じょっぱい系です。
タレもおいしいので次回は丼でいただきたい。
2021-06-11 10:44:59
カラメルがすぐ焦げてしまうので、火を少し弱めてフライパンについた焦げを拭きとりながら頑張りました。パリパリのスナップエンドウとカラメルが絡んだ豚肉にこくのある黒ゴマソースがベストマッチしてすごくおいしかったです。目玉焼きを乗せて、ちょっと楽しい気分になれました。
2021-04-07 07:55:50
お肉が柔らかく、コクがあってご飯がススムのですがちょっと甘さが勝ってしまい、もう少し塩気があるほうがまとまりがある気がします。スナップえんどうをピーマンにかえ、人参もいれました。目玉焼きは無くてもいいと思いますがむしろこれを丼のようにご飯に乗せて、目玉焼きをくずしながらワシワシ食べると美味しそうだなと思いました!
2018-07-29 06:31:49
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント