
きょうの料理レシピ
新しょうがシロップ
しょうがの濃厚な風味とスパイシーさで、体がシャキッと目覚めます。炭酸水やお湯で割ったり、紅茶やビールに加えて楽しんで。

写真: 邑口 京一郎
エネルギー
/1180 kcal
*全量
塩分/0 g
*全量
調理時間
/40分
*鍋に混ぜておく時間、冷ます時間は除く。
材料
(つくりやすい分量/約500mlできる。)
- ・新しょうが 300g
- 【A】
- ・グラニュー糖 300g
- *またはきび糖。
- ・カルダモン (粒) 3粒
- *カレーやお菓子に使われる甘く爽やかなスパイス。シナモンスティック1/2本でも。
- ・黒こしょう (粒) 5粒
- ・かぼす (半分に切る) 2コ分
- *青柚子(ゆず)、すだちでもよい。
つくり方
1
新しょうがはよく洗って水けをきり、皮付きのまま繊維を断つように2mm厚さに切る。【A】とともに鍋に入れて混ぜ、1時間おく。
2
1に水カップ2+1/2を加えて軽く混ぜ、中火にかける。沸騰したらアクを取り、かぼすの果汁を搾って皮ごと加える。再び沸騰してきたら火を少し弱め、フツフツと煮立つ火加減で30分間煮る。
3
ボウルにざるを重ねて厚手の紙タオル(不織布タイプ)を敷き、2が熱いうちにこして冷まし、清潔な保存瓶に入れる。
! ポイント
こして残った新しょうがについては全体備考参照。
全体備考
●飲みごろ
冷めたら。
●保存
冷蔵庫で約2週間。
●おすすめ活用
◆ジンジャーエール◆
新しょうがシロップと炭酸水を1:3の割合で混ぜる。
◆しょうがジャム◆
シロップをこして残った新しょうが適量(スパイスとかぼすは除く)はみじん切りにし、はちみつ適量であえる(冷蔵庫で約1週間保存可能)。
きょうの料理レシピ
2020/08/17
手仕事12か月 果実の保存食
このレシピをつくった人

ムラヨシ マサユキさん
2024年12月逝去。製菓学校卒業後、ケーキ店、カフェ、レストラン勤務を経て独立。東京都内の自宅にてパンとお菓子の教室を主宰。家庭でつくりやすいレシピで本格的なおいしい菓子、料理を提案した。

前日に仕込んで置けるので、友人を呼んでのホームパーティ用に作りました。落しラップをして冷蔵庫に1晩置き油はできるだけ取り除きました。コメント参考にして蜂蜜使ってみましたが、好みによるかも。蜂蜜と黒砂糖を使いましたが、次回は黒砂糖で作ろうと思います。思いの他好評でした。残ったスープは翌日の私のお昼ごはんに♪
2022-08-10 05:48:20
牛蒡が美味しくいただけます。
焦がしてしまいそうなので、玉ねぎとにんにくは取り出してからお肉に焼き色を付けてます。みりんの代わりにレモン蜂蜜を使ったら、すっきりした甘みととろみがつきました。
粉をはたくのさえ頑張れば、晩ご飯とリゾットにして翌日のお昼に展開できるので在宅勤務の今、とても気に入ってます。
焦がしてしまいそうなので、玉ねぎとにんにくは取り出してからお肉に焼き色を付けてます。みりんの代わりにレモン蜂蜜を使ったら、すっきりした甘みととろみがつきました。
粉をはたくのさえ頑張れば、晩ご飯とリゾットにして翌日のお昼に展開できるので在宅勤務の今、とても気に入ってます。
2020-08-05 09:00:32

赤ワインがなくて日本酒で作りましたがとてもおいしかったです。翌日、残ったぶんにサイコロ状のサツマイモを加え、ごはんの分量の水を足しただけで、滋味深い炊き込みご飯になりました。また作ります!
2018-05-05 08:59:15
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント