close_ad
きょうの料理レシピ

かぼちゃのピュレ

電子レンジにかけてつぶし、ペースト状にしておけば、料理にお菓子に使い回せます。

かぼちゃのピュレ

写真: 野口 健志

材料

(できあがり600g)

・かぼちゃ (種とワタを取り、ザク切りにする) 1/2コ

つくり方

1

かぼちゃは種とワタを取り、ザク切りにする。耐熱皿に半量を入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に5~6分間かける。竹ぐしがスッと通るくらいになればOK。

! ポイント

かぼちゃによって水分量や繊維の状態が違うので、堅い部分が残っていたら、再び電子レンジに1~2分間かけるとよい。

2

熱いうちに黄色い部分をスプーンですくい取り、マッシャーなどでつぶす。残り半分も同様にする。

! ポイント

粗熱が取れたらラップで厚さ1cmぐらいに包み、冷凍庫に入れる。

全体備考

冷凍庫で保存。約2週間保存可能。

きょうの料理レシピ
2003/09/02 ラクラクまとめづくり

このレシピをつくった人

小川 聖子

小川 聖子さん

作りやすく、アイデアあふれるレシピに定評がある、わかりやすい語り口でテレビの料理番組でも人気があり、雑誌、書籍などでも幅広く活躍中。

すごく便利につかえます!どの展開レシピもおいしい!
ただ、これだけだと味が薄いです。必ず味を足してつかう感じです。
2020-04-27 11:59:27
醤油味のそぼろより応用範囲が広いです。少し塊になるように炒めて肉感を残すと、副菜に使ってもボリュームが出て重宝しています。
2014-10-21 05:39:03
調味料を混ぜてから炒め始めるのが参考になりました 塩味にすることでいろんな料理にアレンジできて便利です
2014-04-09 03:02:02
どんな料理にでも応用できるので、「塩そぼろ」は我が家のレギュラーメニューです!今回は「かぶとかぼちゃの鶏そぼろ煮」にアレンジ。刻み昆布のだしに、砂糖、酒、薄口醤油、みりんの京風の味付けで、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけました。
2012-11-07 04:23:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介