close_ad
きょうの料理レシピ

花巻

「花巻(はなまき/ホワジュアン)は肉まんの生地を具を包まずに蒸す、パンのような料理です。おかずやスープに添えて主食とするのが北京式のポピュラーな食べ方です。

花巻

写真: 新居 明子

エネルギー /130 kcal

*1コ分

塩分/0.1 g

*1コ分

調理時間 /40分

*一次発酵、二次発酵の 時間は除く。

材料

(8コ分)

【基本の生地】
【A】
・薄力粉 200g
・インスタントドライイースト 小さじ1
・グラニュー糖 大さじ1
・塩 1つまみ
・ぬるま湯 100~110ml
・ごま油 (白) 大さじ1
・ごま油 (白) 大さじ1
・薄力粉 少々
・塩 1つまみ

つくり方

1

肉まん15と同様に【生地】をこね、一次発酵させる。台に薄力粉をふって【生地】をのせ、麺棒で30×20cmほどにのばす。

2

塩1つまみを全体にふって、ごま油を全体に塗り、手前から巻く。

3

巻き終わりが向こう側の下端になるように置き、包丁で8等分の筒状に切る。

4

1コずつ、【生地】の中央に箸を当てて上からグッと押し、横から引き抜く。

5

オーブン用の紙を敷いたせいろに並べ、肉まんと同様に10〜20分間二次発酵させ、15分間ほど蒸す。

全体備考

【保存方法】
温かいうちに冷凍用保存袋に入れて冷まし、冷凍庫で1週間ほど保存可能。食べるときは凍ったまま、同様に15分間蒸す。

◆おすすめの食べ方◆
◎シンプル朝ごはん
ホカホカの花巻に、キリッと黒酢をきかせた、かきたまスープを添えて。

◎揚げておやつに
フライパンに2cmほどの深さまで揚げ油を入れて180℃に熱し、花巻を時々返しながらきつね色に揚げます。コンデンスミルクのほか、はちみつやメープルシロップをつけても。

◆この【基本の生地】をつかったおすすめの料理◆
肉まん
野菜まん
あんまん

きょうの料理レシピ
2020/02/12 ウー・ウェンの手づくり肉まん

このレシピをつくった人

ウー ウェン

ウー ウェンさん

中国・北京で生まれ、1990年に来日。クッキングサロンを主宰している。シンプルな素材と調理法で、味わい深い家庭料理を生み出す名人であり、明るく親しみやすいキャラクターも人気。

気が付いたら冷凍グリーンピースが二袋も。昆布だしをとって、冷凍してあった油揚げを細かく切って一緒に炊き、さっと湯がいて戻したグリーンピースを保温中の山盛り炊飯器へ。塩分が効いて、とても美味しかったです。
2022-05-29 09:45:10
 スーパでさやから出した豆を売っているのを見てつくってみました。

 豆の香りはさや付きの物ではなかったので、あまり堪能できませんでした。でも味はとてもいいです。

 炊き込み御飯は薄めの味付けにするのがポイントですね。豆が出回っていた5月に、また作ってみました。
2020-06-14 09:47:59
とっても美味しくできました。
油揚げが入ることで、青豆ご飯が苦手な方も大好きになってしまうでしょう。
2020-05-28 09:56:29
油揚げなしでつくりました。
豆を一緒に炊くと固くなることがありますが、蒸らしで豆を戻すと固くならず、ふっくら。
煮汁で炊いたごはんもしっかり豆の味がしてとても美味しいです。
2019-02-28 11:51:58
とっても美味しかったです。主人も大満足です。
グリンピースもシワもなくちょうどよい歯ごたえです。
玄米を圧力鍋で炊き、その他はレシピ通りにしました。
2017-03-03 08:40:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう 常備菜 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介