close_ad
きょうの料理レシピ

黒豆茶

香ばしくいった黒豆をゆっくり煮出して、日々の健康茶に。

黒豆茶

写真: 竹内 章雄

材料

(つくりやすい分量)

・いり黒豆 40g
・水 カップ1+1/4

つくり方

1

小鍋にいり黒豆、水を入れて弱火にかけ、15~20分間煮出す。

! ポイント

豆は柔らかくなるので食べられる。または、それを「黒豆ご飯」に使ってもよい。

こちらのレシピも参考に!
いり黒豆
黒豆ご飯

きょうの料理レシピ
2018/11/13 ホクホク! 秋の新豆

このレシピをつくった人

渡辺 有子

渡辺 有子さん

料理研究家のアシスタントを経て独立。感性を生かしながら、おなじみの食材を上手に使ってしっかりと栄養が取れるレシピを考案している。

安い、簡単、美味しいの3拍子揃った料理。パーティーなど作るといつも好評です。
高価などっしりした竹輪より小ぶりで安価なちくわの方がうまく出来ると思います。
2024-12-09 12:28:31
ちくわのくぼみにツナを入れ、マヨネーズを細く一筋。とろけるチーズを乗せてオーブントースターで焦げめが付くまで焼きました。
2022-05-13 06:41:40
マヨとチーズなので悪くはないけど、良いのかなんだか分からないメニューです。さらした玉葱のみじん切りを混ぜても良さそうですね
2022-03-26 11:39:25
粉チーズが無かったので、ちくわの溝にマヨネーズを一筋、ピザ用チーズを散らして焼き上がりに青のりを振りました。ちくわの食感がプリッとして楽しいです。お弁当にぴったりですね。
2021-12-02 06:36:45
他の方のコメントを参考に、マヨはカロリー控えめで一筋だけ、たくさん冷蔵庫にあった、スライスチーズを4等分して、竹輪2本で作りました。おやつにも、お弁当にも良さそうで、簡単ですし、これから登場回数が増えそうです。竹輪もたくさん買う事になりそう!
2021-03-27 10:56:28

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 平野 レミ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介