
きょうの料理レシピ
新じゃがと鶏肉のにんにく炒め
鶏肉も新じゃがいもも、あまり触らずに表面をこんがりと焼きつけるのが、おいしさの決め手です。

写真: 竹内 章雄
エネルギー/405.0 kcal
*1人分
食塩相当量2.0 g
*1人分
調理時間/20分
美肌レシピ
おすすめ度
2.2

ビタミンCを含む食材
新じゃがいも,パセリ
3
ビタミンAを含む食材
0
ビタミンEを含む食材
鶏もも肉,パセリ
3
ビタミンB2を含む食材
鶏もも肉,新じゃがいも
2
良質のたんぱく質を含む食材
鶏もも肉
3
骨強化レシピ
おすすめ度
1.5

カルシウムを含む食材
0
ビタミンDを含む食材
0
ビタミンKを含む食材
パセリ,鶏もも肉
3
良質のたんぱく質を含む食材
鶏もも肉
3
快腸レシピ
おすすめ度
1.5

食物繊維を含む食材
新じゃがいも
3
乳酸菌または麹を含む食材
0
★
の表示について
材料
(2人分)
- ・新じゃがいも 4コ(約350g)
- ・鶏もも肉 1枚(300g)
- ・にんにく 2かけ
- ・赤とうがらし 1本
- ・パセリ (粗みじん切り) 大さじ4
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき)
- ・オリーブ油 小さじ1
つくり方
1
じゃがいもはよく洗い、水けを拭かずに1コずつラップで包む。電子レンジ(600W)に3分間かけて上下を返し、さらに1分間かける。竹串がスッと通るようになったら、粗熱を取ってラップを外し、大きめの一口大に切る。
2
にんにくは縦半分に切って芯を除き、包丁の腹でつぶす。赤とうがらしはヘタと種を除き、3~4つにちぎる。鶏肉は大きめの一口大に切り、塩・黒こしょう各少々をふってもみ込む。
3
フライパンにオリーブ油とにんにく、赤とうがらしを入れ、弱めの中火で軽く炒める。香りが出たら、2の鶏肉の皮を下にして並べ入れ、4~5分間焼き、裏返してさらに2分間ほど焼いたら1のじゃがいもを加える。
! ポイント
鶏肉にしっかり焼き色がついてから、じゃがいもを加える。にんにくと赤とうがらしは、焦げないように、途中で肉の上にのせるとよい。
4
強めの中火にしてじゃがいもの全体に焼き色をつけ、塩小さじ1/3、黒こしょう少々をふって味を調える。パセリを加えてサッと混ぜ、器に盛る。
全体備考
◆新じゃがいも◆
皮が薄くて水分が多く、でんぷんが少ないので、火を通すと「ホクホク」ではなく「ネットリ」とした食感に。皮ごと食べるのがおすすめだが、緑化した皮や芽には毒素が生じるので、新聞紙などでくるんで暗く涼しい場所に置き、1週間ほどで食べきる。
きょうの料理レシピ
2018/03/06
ときめく春野菜レシピ
このレシピをつくった人

里芋と手羽元って合わせたことがなかったので作ってみました。銀杏は買い忘れました( ; ; )
お手本の様な照りは出なかったのですが、里芋が柔らかく味も染みていて、鶏肉もほろほろで美味しかったです。次は照り照りを目指します。
お手本の様な照りは出なかったのですが、里芋が柔らかく味も染みていて、鶏肉もほろほろで美味しかったです。次は照り照りを目指します。
2021-12-06 07:59:19
レンチン里芋があれば、里芋の甘辛煮も手早くできて嬉しいですね。手羽先ではなく冷蔵庫にあった鳥もも肉で作りました。短い煮込み時間でもしっかりと味がついてとても美味しく家族にも好評でした。次回はぜひレシピどうりの手羽先でも作ってみたいです。
2020-10-22 07:44:23
大好きな藤井先生のレシピ。ありがとうございます。倍量で作ったので一度焼いた手羽先を半量使って煮込み、保温鍋に残りの手羽先を入れておいてなじませ、最後は中華鍋で照りをつけました。
里芋は早生でなく地場生産者の渾身の八頭なのでホクホクです。しめじといんげんも足しました。
新生姜の時期なので生姜の代わりに薄切りにしてたっぷり。
幸せです。
里芋は早生でなく地場生産者の渾身の八頭なのでホクホクです。しめじといんげんも足しました。
新生姜の時期なので生姜の代わりに薄切りにしてたっぷり。
幸せです。
2020-10-12 02:23:33

銀杏無しで作りました、手羽はしっかり焼いてパリパリにした方がよかったです。味は、好みですが胡椒などスパイスがあるとアクセントになると思いました。
まだまだ、作り方が未熟だったので、レシピ通りに作って試したいです。出来上がりは美味しかったです。
まだまだ、作り方が未熟だったので、レシピ通りに作って試したいです。出来上がりは美味しかったです。
2020-10-10 10:06:28

本当に簡単なのにおいしいです。銀杏を省略しましたが、あればさらにおいしかっただろうと思います。
レンチン里芋が紫や緑のまだらになりましたが、煮たらちゃんと茶色くなり、ほっとしました。
レンチン里芋が紫や緑のまだらになりましたが、煮たらちゃんと茶色くなり、ほっとしました。
2020-10-06 08:58:34
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント