close_ad
きょうの料理レシピ

トマトとジャンボピーマンのピクルス

「酢の素」を使って簡単につくれて保存がきく、夏のおすすめ常備菜。

トマトとジャンボピーマンのピクルス

写真: 白根 正治

材料

(つくりやすい分量)

・ミディサイズトマト 4コ
*中くらいの大きさのフルーツトマト。
・ミニトマト 15~20コ
・ジャンボピーマン (黄) 1コ
・バジルの葉 5枚
・黒こしょう (粒) 10粒
・りんご酢を使った酢の素 カップ1
*・酢の素のつくり方参照。

つくり方

1

2種類のトマトはヘタを取り、1か所切り込みを入れてサッとゆで、冷水にとって皮をむく。ジャンボピーマンは一口大に切る。

2

ホウロウなどの酸に強い材質の容器に、酢の素と水カップ1を入れ、バジルとこしょうを加えて、トマトとピーマンをつける。

3

ミニトマトは30分間くらい、ミディサイズトマトとピーマンは一晩おけばでき上がり。

全体備考

冷蔵庫で約1週間保存可能。

「トマトとジャンボピーマンのピクルス」を使ってこんなレシピも
トマトピクルスの冷たいパスタ

きょうの料理レシピ
2006/07/11 覚えておトク!

このレシピをつくった人

枝元 なほみ

枝元 なほみさん

2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。

以前フライパンで焼いた時に、皮がめくれて残念な見た目になったので、グリルで焼きました。
きれいに焼けましたが、フライパンの方がふっくらして上品な味になるように思います。
でもどちらも美味しい。またフライパンできれいに焼けるように挑戦します。
2024-07-09 08:06:52
3日間漬けました。ふっくら焼けて上品なお店の味みたいでとても美味しいです。白味噌を使ったので、砂糖はいれませんでした。
焼いた時に鰆の皮がめくれてしまって残念な見た目ですが、美味しく出来て嬉しいです。
鮭や鶏胸肉でもやってみたいです。
2024-06-01 08:44:56
主人の朝ごはん
銀だらを2日おきました
きれいに焼けてますが
少しあまいらしいです
酒かす200gで調味は×0.4にして
銀だら2枚豚ロース2枚漬けられました
先生作りましたよ、。

2023-04-09 09:46:25
少し焦げましたがグリルで焼くより
失敗なく手軽で片づけもらくです
7からの工程を参考にしましたが先生のレシピでかす床も作ってみたいです
2023-01-15 09:21:54
いただきもののめぬきの粕漬けをこちらの焼き方で焼いてみました。 焦げずにしっとりと焼けました。
2015-04-12 12:08:47

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 あさり たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介