close_ad
きょうの料理レシピ

白菜の即席漬け

市販の浅漬けをアレンジします。シャキシャキとした歯ごたえで、ビーフステーキのあとあじがすっきり。

白菜の即席漬け

写真: 鈴木 雅也

エネルギー /20 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*おもしをしておく時間は除く。

材料

(4人分)

・白菜の浅漬け (市販) 1/4株分
・柚子 (輪切り) 1/2コ分
・糸昆布 少々
・赤とうがらし 1~2本
・酢 小さじ1

つくり方

1

ボウルか漬物容器に白菜の浅漬けを入れ、柚子、糸昆布、赤とうがらしを順にのせ、酢小さじ1を加え、約1kgのおもしをし、半日~1日おく。

2

食べやすく切り、器に盛る。せん切りにした柚子の皮、糸昆布、赤とうがらしを添える。

きょうの料理レシピ
2005/11/15 献立上手

このレシピをつくった人

城戸崎 愛

城戸崎 愛さん

(1925~2020)神戸市生まれ。長年「きょうの料理」に出演し、洋風料理をはじめとする家庭のおかずをわかりやすく紹介。「ラブおばさん」の愛称で親しまれている。テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍。

2人分で じゃがいも1つ絹さや多めに作りました
3人分くらいできます
主人の実家の おくずがけに似てます
とても美味しかった
2019-05-19 09:33:51
とても美味しかったです。同じ大きさに切られた根菜は見た目もきれいでゆるやかなとろみも良かった
2013-10-06 09:15:26
仕上げにとろみをつける「あられ椀」は初めてです。手順も簡単で、煮る時間さえ気をつければすぐにできると思います。味付けも優しく、味噌味とはまた違った風味が楽しめました。でも決め手は仕上げのとろみづけ。これが加わったことであったか椀が出来上がります。この時期には嬉しい一品です。
2012-11-26 04:04:09

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ アスパラ お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介