
きょうの料理ビギナーズレシピ
肉うどん
牛肉は手軽な切り落とし肉を使い、じっくり煮てうまみを引き出します。たっぷり加えるしょうががアクセントに。

写真: 野口 健志
エネルギー
/510 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(2人分)
- ・ゆでうどん 2玉
- ・牛切り落とし肉 150g
- ・しょうが 10g
- ・青ねぎ 1~2本
- 【A】
- ・だし カップ3+1/2
- ・しょうゆ 大さじ2+1/2
- ・砂糖 大さじ1+1/2
- ・みりん 大さじ1+1/2
- ・塩 2つまみ
つくり方
下ごしらえをする
1
しょうがは細めのせん切りにし、青ねぎは2cm幅のの斜め切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切る。
煮る
2
土鍋(または鍋)に【A】を合わせ、中火にかけて煮立てる。
3
牛肉を入れ、手早くほぐす。
4
再び煮立ったらアクを除く。
5
しょうがを入れ、ふたをして弱火で10~13分間煮る。
仕上げる
6
うどんを加え、中火で約2分間煮て、青ねぎを散らす。
◆「だし」のつくり方はこちらのレシピを参考に◆
だし
きょうの料理ビギナーズレシピ
2019/01/16
あったか汁物&鍋物レシピ
このレシピをつくった人

河野 雅子さん
大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。
お湯でキャベツを柔らかくする方法初めてでした。かさが減り炒めが楽になります。甘いというコメントがあったので砂糖少なめにしたら味にパンチがなくなりました。甘くても美味しいです。
2023-01-08 04:07:41

キャベツの下処理の仕方が良かったです。歯ごたえもあり旨味が余すことなく味わえます。味付けは甘め。次回は砂糖を減らします。出来上がりの量が多いので一人暮らしなら半量で作ることをお勧めします。汁気をきってご飯の上に乗せて丼物で食べるのも良いです。
2019-08-09 11:20:49
おいしかったです。辛さよりも「甘さ」が引き立っています。若いコたちが好きそうな味だと思います。
キャベツを熱湯で、とゆうのがすごくいい!回鍋肉を作るときにも使えそうです。
キャベツを熱湯で、とゆうのがすごくいい!回鍋肉を作るときにも使えそうです。
2019-03-21 09:16:12
キャベツを熱湯ではなく電子レンジで蒸したからか、フライパンで炒めている時に水分が沢山出て、仕上がりではキャベツの存在感がなくなってしまいました。水分を飛ばそうと長くグツグツ火を通していたら、味がとても濃くなりました。蒸し過ぎたのか、炒め過ぎたのが原因か…次回はレシピ通り熱湯に浸したいと思います。
2018-06-27 10:53:11
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント