close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

チーズポークソテー

トロリと溶けたチーズがとっておきのソースに。豚肉は付け合わせのトマトと一緒に焼きます。

チーズポークソテー

写真: 野口 健志

エネルギー /540 kcal

*1人分

調理時間 /20分

*豚肉を常温に戻す時間は除く。

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (豚カツ用) 2枚(250g)
・モッツァレラチーズ (フレッシュタイプ) 1コ(100g)
*なければピザ用チーズでもよい。
・トマト (小) 2コ(200g)
・バジル 適宜
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・サラダ油 大さじ1
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

下ごしらえをする
1

豚肉は、常温に戻して筋を切り、塩、こしょうをふる。モッツァレラチーズは輪切りにして4枚用意し、トマトはヘタを除いて横半分に切る。

焼く
2

フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を並べ入れる。焼き色がついたら返し、弱めの中火で約2分間焼いて火を止める。豚肉にモッツァレラチーズを等分にのせ、フライパンのあいているところにトマトを切り口を下にして並べ入る。再び中火にかけてふたをし、チーズが溶けるまで約2分間焼く。豚肉を取り出し、トマトを返してさらに1~2分間焼く。

! ポイント

豚肉の両面を焼き、ほぼ火が通ったところで、チーズとトマトを加えて蒸し焼き
にする。 

盛りつける
3

器に豚肉とトマトを盛り、あればバジルをのせ、黒こしょうをふる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2018/11/27 つくってみたい! ごちそう洋食

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

すごく便利につかえます!どの展開レシピもおいしい!
ただ、これだけだと味が薄いです。必ず味を足してつかう感じです。
2020-04-27 11:59:27
醤油味のそぼろより応用範囲が広いです。少し塊になるように炒めて肉感を残すと、副菜に使ってもボリュームが出て重宝しています。
2014-10-21 05:39:03
調味料を混ぜてから炒め始めるのが参考になりました 塩味にすることでいろんな料理にアレンジできて便利です
2014-04-09 03:02:02
どんな料理にでも応用できるので、「塩そぼろ」は我が家のレギュラーメニューです!今回は「かぶとかぼちゃの鶏そぼろ煮」にアレンジ。刻み昆布のだしに、砂糖、酒、薄口醤油、みりんの京風の味付けで、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけました。
2012-11-07 04:23:31

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ あさり 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介