close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

かれいのおろし煮

たっぷりの大根おろしを入れた煮汁をかれいにからめて味わいます。魚はかじきやさわらでも同様につくれます。

かれいのおろし煮

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・かれい (切り身) 2切れ(300g)
・大根 150g
・しょうが 15g
【A】
・酒 カップ1/4
・しょうゆ 大さじ1+1/2
・砂糖 小さじ2
【水溶き片栗粉】
・片栗粉 小さじ1
・水 大さじ1
・細ねぎ (小口切り) 適量

つくり方

1

大根はすりおろす。しょうがはよく洗って皮をむき、すりおろす。皮はとっておく。

2

フライパンに水カップ3/4、【A】、しょうがの皮を入れて中火にかける。煮立ったらかれいを加え、煮汁をスプーンでかけながら煮る。落としぶたをし、弱めの中火で約5分間、煮汁が半分くらいになるまで煮る。

! ポイント

かれいは返すとくずれやすいので、煮汁をかけながら煮る。卵があるときは、卵にもしっかりかけて火を通す。

3

落としぶたを外し、【水溶き片栗粉】を混ぜ合わせて加え、軽く混ぜてとろみをつける。大根おろしを汁ごと加え、煮立ったら火を止める。しょうがの皮を除いて器に盛り、おろししょうがをのせ、細ねぎを散らす。

全体備考

◆落としぶた◆
少ない煮汁を全体に行き渡らせるために、食材に直接のせて使う小さいふたのこと。木製などの市販品を利用するほか、オーブン用の紙やアルミ箔(はく)などを鍋やフライパンの口径より一回り小さい円形に切り、中央に穴を開けて使ってもよい。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/01/22 フライパンで簡単!煮物&蒸しおかず
(初回放送日:2018/01/10)

このレシピをつくった人

河野 雅子

河野 雅子さん

大学で食物学を専攻後、料理研究家になる。4人家族の食事づくりを生かした、家庭的でつくりやすい料理のおいしさに定評がある。

手作りのビワジャムで。とっても美味しかったです。
2023-07-13 08:43:22
ブランデーをつかいました。
マーマレードソースがおいしいです。ゆるめに仕上げたマッシュポテトをソースとからめていっしょに食べてもおいしかったです。カリカリにんにくチップもいいアクセントになっていますね。
とてもおいしかったです。
2021-09-06 11:51:45
いただき物の手作りの柚子ジャムで作りました。
柚子の香りを生かしたかったので、ニンニクは無しにしました。
甘さとと塩気が丁度よく、お醤油のおかげでご飯にも合うおかずでした。
またリピートしたいです。
2021-01-28 08:39:46
あんまりパン食しないので、冷蔵庫に残ってるマーマレードを消費したくて参考にしました。マーマレードだと甘めになるので、私は好みでしたが、夫のために醤油はやや多めにして、ちょうど良い仕上がりになりまた。にんにくチップが決め手なので、ちょっと手間ですけど、欠かせない一手間です。チップは全部、夫にのせて、喜んでました。
2018-05-12 09:23:41
重しをつけてやいたので、しっかり焼き色がつきました。マーマレードソースは、みりんとしょうゆ?と思いましたが、思いのほか美味しかった♪定番になりそうです。
2017-06-30 11:07:13

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり お弁当 じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介