close_ad
きょうの料理レシピ

里芋とかぶとなめこのサラダ

なめこが入った和洋折衷のサラダ。ドレッシングの柚子が香りのアクセントです。

里芋とかぶとなめこのサラダ

写真: 原 俊彦

材料

(4人分)

・里芋 200g
・かぶ 2コ
・かぶの葉 2コ分
・なめこ 1パック
【ドレッシング】
・レモン汁 1/2コ分
・オリーブ油 大さじ3~4
・はちみつ 大さじ1
・柚子の絞り汁 少々
*好みで
・柚子の皮 (みじん切り) 少々
・柚子の皮 (せん切り) 少々
・塩
・酢

つくり方

1

里芋は皮をむき、約3mm厚さの輪切りにして塩入り酢水に約5分間放す。水けをきって鍋に入れ、たっぷりの水を注いで火にかける。煮立ったら中火にしてアクを除き、火を通す。

! ポイント

里芋を入れる塩入り酢水は、水1リットルに対し、塩10g、酢少々が目安。

2

かぶは皮をむいて2~3mm厚さの薄切りにし、塩少々をまぶしてもむ。しんなりとしたら水けを軽く絞る。

3

かぶの葉は水で洗い、小口から5mm幅に切る。塩少々でもみ、水けを絞る。

4

なめこは石づきから切り取って水で洗い、熱湯でサッとゆでてざるにとる。【ドレッシング】の材料は混ぜ合わせる。

5

水けをきった里芋、23、なめこを合わせて器に盛り、柚子の皮を散らす。食べるときに【ドレッシング】をかける。

きょうの料理レシピ
2005/10/03 新屋信幸の“旬の味”

このレシピをつくった人

新屋 信幸

新屋 信幸さん

フランスで3年半の修業をする。静岡など各地で働いたのち、2001年3月、大阪・日本橋にフランス料理店を開く。カウンター席を主体とした店内はアットホームな雰囲気で、連日大人気。その後、東京や岡山のレストランの立ち上げから関わり、現在は香川で腕をふるっている。

美味し~い!お店で食べたような美味しさでした。細ネギを使用しましたが存在感薄!Happyさんのように長ねぎも良さそう
2022-03-11 08:19:36
レシピの材料にはありませんでしたが、ぎんなん、ピーマン、赤パプリカを入れ、わけぎの代用で長ネギを5ミリ幅に小口切りして入れました。カシューナッツは事前に小さなフライパンで乾煎りして香ばしさが出るようにして使いました。
2021-08-13 09:51:39
むね肉で代用しましたが、卵と片栗粉のお陰でしっとり美味しくできました。
ナッツの炒め物は、ちょっと変化球で子どもたちにもいつも好評です。
2017-04-30 09:53:34

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 キャベツ 栗原 はるみ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介