close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

肉だんごスープ

粘りが出るまで肉ダネを混ぜ、フワフワの肉だんごをつくります。しょうがをベースにした風味のよいスープで心も体も温まります。

肉だんごスープ

写真: 岡本 真直

材料

(2人分)

・豚ひき肉 80g
【A】
・にんにく (みじん切り) 1かけ分
・紹興酒 大さじ1
*または酒。
・片栗粉 小さじ1
・顆粒チキンスープの素 (中華風) 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・生しいたけ (粗みじん切り) 1枚分(約20g)
・厚揚げ (小) 1/3丁(40g)
・しょうが (みじん切り) 小さじ1
・顆粒チキンスープの素 (中華風) 小さじ1
・細ねぎ (小口切り) 少々
・油

つくり方

1

ひき肉はペーパータオルで包んで水分を除く。ボウルに入れて【A】を順に1種類ずつ加え、そのつど手でよく混ぜる。白っぽくなって粘りが出てきたら、4等分にして丸める。厚揚げは薄めの一口大に切る。

2

鍋に油小さじ1、しょうがを入れ、中火にかけて炒める。香りがたってきたら、水カップ3+1/2を注ぎ、煮立ったらスープの素と1の肉ダネを加える。厚揚げを加え、弱めの中火で約10分間煮る。器に盛り、細ねぎを散らす。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2024/11/20 おうちで極上!中国料理
(初回放送日:2016/02/08)

このレシピをつくった人

パン・ウェイ

パン・ウェイさん

中国・北京生まれ。「季節と身体」をテーマに四季に沿った食生活を提唱し、東京・代々木公園にて薬膳料理や中国家庭料理の教室を主宰。

かた焼きそばのように、ほぐさずしっかり両面を焼き、そして、スープを加えて、麺に吸わせるように炒めるという調理方法は初めてでした。麺がフライパンにへばりついてしまうこともなく、ブチブチちぎれてしまうこともなく、上手くできました。中華料理屋さんの焼きそばの味でした。おいしかったです。
2024-09-26 02:10:55
最初の麺の焼き付けで香ばしく、中華料理店の焼きそばみたいに出来ました。中華スープやオイスターソースが効いてとても美味しいです。
冷蔵庫にあった野菜やイカも入れて具が多くなりましが、食べる時に途中で酢を回しかけて、スッキリした味変も楽しめました。
2024-09-16 10:12:46
高級感があって、作って頂くとちょっと幸せな気分になります。二回目!
2024-07-19 04:10:29
すごく上品で美味しいお味です。お家で夏祭りをしようと思い、参考にさせていただきました。老若男女に受ける焼きそばです!
2024-07-17 01:47:16
我が家は毎週金曜の夜が焼きそばなので、バリエーションとして活用させていただいています。ホットプレートで作ると水分も飛ばしやすい気がしています。エビを入れ、太めの麺で作ると大好評で鼻が高いです笑
2023-05-08 08:59:08

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 鈴木 登紀子 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介