close_ad
きょうの料理レシピ

かじきの和風マスタードソース

甘辛の煮汁に、生クリームと粒マスタードを加えた風味の良いソースが絶品です。淡白なかじきとの相性も抜群!

かじきの和風マスタードソース

写真: 松島 均

材料

(2人分)

・かじき (切り身) 2切れ
・細ねぎ 5本
【A】
・酒 大さじ3
・水 大さじ3
・しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・生クリーム 大さじ1+1/2
・粒マスタード 小さじ1~1+1/2
・塩
・こしょう
・小麦粉
・サラダ油
・バター

つくり方

1

細ねぎは小口切りにする。かじきは半分に切り、塩・こしょう各少々をふって小麦粉を薄くはたく。

2

フライパンにサラダ油・バター各小さじ1を熱し、1のかじきの両面を焼く。余分な油を紙タオルでふき、火を弱め、【A】を合わせて加え、一煮立ちしたら生クリーム、粒マスタードの順に加えて軽く煮る。

! ポイント

合わせ調味料は火が強いところに加えると、水分がすぐに蒸発して焦げつくので、弱火にしてから入れる。

3

器にかじきを盛る。フライパンに残ったソースに細ねぎを加え、サッと煮てかじきにかける。

◆このレシピをつかった20分でできるスピード献立◆
たっぷり野菜の豚しゃぶキムチ
クレソンと卵のスープ
桃の赤ワイン風味

きょうの料理レシピ
2001/07/19 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

尾身 奈美枝

尾身 奈美枝さん

便利な食材を使った、スピーディーでつくりやすいアイデアメニューが得意。「フードコーディネーター」という職種を世に広め、定着させた先駆け的存在でもある。

洋風のようで和風タレで食べやすいクリーミーさでした。酒みりんを少なくし生クリーミーさをもう少し出したいと思いました。
2021-12-12 01:41:38
とても美味しかったです。生クリームとマスタードのソースでも、下味でご飯によく合いました。
簡単にできて、嬉しいお魚料理です。
2021-11-29 12:50:19
余りがちな小葱と粒マスタードが使えるメニュー。生クリームはなかったので牛乳で代用。メカジキに小麦粉をはたいてるので、とろみはつくので、大丈夫(コクは足りないかもしれませんが)。簡単で目先の新しいメカジキ料理。お弁当にも良し、でしょう。
2020-03-13 09:34:40
ソースは多いと思うので半分でいいのではないかな
味も濃くて塩からいです
2020-01-20 10:31:25
これ、新しい!美味しい!!
クリームで洋風っぽいですが、ベースが馴染みのある和風甘辛味なので、ごはんにも合うし彼も気に入ったようです。
クリームのコクと粒マスタードの酸味が素晴らしく、こんなの自分じゃ思いつかへんし、レシピの幅が広がりました!
たらで作ってみても美味しく出来ましたし、他の白身魚でもうまくいきそうです。
お魚料理の新しいレシピとして、とーってもオススメのレシピです♪ヽ(´▽`)/♪素晴らしいレシピを教えて下さり、先生、ありがとうございます♪
2019-12-13 10:17:18

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた 野崎 洋光 お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介