close_ad
きょうの料理レシピ

ヒラヒラ冷凍きのこ

きのこは冷凍すると、日もちがするだけでなく、香りやうまみが増すというメリットがあります。生のきのこと同じ感覚で活用できます。ほかの食材となじみやすいのが特徴です。

ヒラヒラ冷凍きのこ

写真: 澤木 央子

エネルギー /80 kcal

*全量

調理時間 /10分

*冷凍する時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・生しいたけ 6枚(100~150g)
・しめじ 1パック(100g)
・えのきだけ 1パック(100g)
・エリンギ 2パック(100g)

つくり方

1

きのこはすべて紙タオルで軽く拭く。しいたけは石づきを取り、5mm厚さに切る。しめじは根元を切り落とし、大きいものは長さを半分に切り、バラバラにほぐす。えのきだけは根元を切り落とし、2cm長さに切る。エリンギは長さを半分に切り、縦に5mm厚さに切る。

2

1をジッパー付きの保存袋に入れる。空気を抜いて口を閉じ、平らにして冷凍庫に入れる。

全体備考

[保存]
冷凍庫で約1か月間。
[活用]
凍ったまま加熱調理に使う。炊き込みご飯、リゾット、オムレツに。

◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
和風きのこハンバーグ
中国風きのこあんかけ焼きそば
きのこチャーハン

きょうの料理レシピ
2014/10/08 ストック上手の“きのこ”レシピ

このレシピをつくった人

ワタナベ マキ

ワタナベ マキさん

グラフィックデザイナーを経て料理研究家に。母や祖母から伝えられた手仕事に現代的なセンスを取り入れた、温かみのあるナチュラルレシピが人気。

玉ねぎを炒めない分短時間で作れ、しかも玉ねぎのザクザク感がフレッシュさを醸し出します。オーブンで焼いている間の時間を付け合わせに使えるのも二重丸。しかも、焼いている間に多くの油が流れ、それを除いて味ぽんで食べたら、さっぱりあっさりとした味わいに。素材の味を活かした薄味がおすすめです。定番になりそうです。
2024-05-15 03:20:45
ハンバーグだけちゃんとレシピ通りに焼き、ポン酢は市販品、付け合せも手を抜いたのですぐ出来上がりました。
オーヴンに入れている間に洗い物とか付け合せの準備ができるのがいいですよね。
玉ねぎがごろごろっと甘くてオーヴン焼きの醍醐味だと思いました。天板にクッキングシートを敷いて焼いたので、天板に残った肉汁を付け合せの野菜にかけたらめちゃくちゃおいしいドレッシングになりました。
2022-05-23 10:36:41
夫が絶賛です。オーブンを使うと、こんなにふっくら、ジューシーに仕上がるのですね。牛挽肉の割合もポイントです。お気に入りのポン酢と大根おろしで、さっぱりといただきました。肉の旨味たっぷりなので、ハンバーガーにしても美味しそうです。
2021-04-07 01:32:46
ソースの味がさっぱりで美味しい。ハンバーグもきれいなまん丸で、玉ねぎもアクセントになっていつもと違うオーブン&炒めない玉ねぎのこのレシピもいいなと思いました。まん丸にし過ぎたせいか、10分では中心に火が通らず5分プラスで焼き上がりました。
2020-10-22 09:14:13
玉ねぎを炒めないので分さっぱりしていてポン酢に良く合いました。オーブンで仕上げるのでお肉が熱々で旨みがギュッと詰まって美味しかったです。玉ねぎを炒めない、焼き目だけ付けたらそのままオープンなので調理が簡単で後片付けも楽でした。
2020-04-28 04:03:49

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 鈴木 登紀子 アスパラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介