
きょうの料理レシピ
里芋と揚げなすのみぞれ煮
なすは大ぶりに切って、煮汁をたっぷりと含ませるのがポイント。里芋の含め煮は一度揚げることで、おいしさがさらにアップします。

写真: 浮田 輝雄
エネルギー
/290 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(2人分)
- ・里芋の含め煮 1/2量
- ・なす 1コ(140g)
- ・ししとうがらし 4本
- ・だし カップ1
- 【A】
- ・砂糖 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・うす口しょうゆ 大さじ1
- ・みりん 大さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・大根おろし 200g
- ・赤とうがらし (小口切り) 1/2本分
- ・揚げ油
- ・塩 適量
つくり方
1
里芋の含め煮は汁けを拭く。なすは大きめの乱切りにする。ししとうがらしは包丁で切り目を入れる。
2
170℃の揚げ油になすを入れ、1分間揚げてバットに取り出す。
3
揚げ油に里芋を入れ、1~2分間揚げてバットに取り出す。同様にししとうもサッと揚げる。
4
鍋にだしを入れて強火にかけ、沸いたら中火にする。なすと里芋を入れて2~3分間煮て、【A】を順に加え、7~8分間煮る。
5
大根おろしの水けを絞って加え、混ぜ合わせる。大根の水けで味がうすまったら、塩適量で味を調える。器に盛り、ししとうを添え、赤とうがらしを散らす。
◆こちらのレシピも参考に!◆
里芋といかの炊き合わせ
きょうの料理レシピ
2013/10/08
一度つくれば二度おいしい!秋ごはん
このレシピをつくった人

白井 操さん
“食からはじまる心豊かな暮らし“をテーマに 健康に配慮したアイデアあふれるレシピを提案。やさしい語り口と親しみやすい人柄が性別や世代を超えて人気。2人の孫がいる。
いつも糸で切ります
レシピ通り切るとガタガタにw
卵3こにA半量をポリ袋でおきました
主人は卵の味がないと好ましくないみたい
見た目は燻製卵で少し酸味があり
悪くないと思いましたが、。
レシピ通り切るとガタガタにw
卵3こにA半量をポリ袋でおきました
主人は卵の味がないと好ましくないみたい
見た目は燻製卵で少し酸味があり
悪くないと思いましたが、。
2023-09-04 03:50:04
先生の「ウスター卵のサンドイッチ」をつくるために、つくりました。
酢が効いているウスターソース味の味付け卵ですね。
さっぱりとした、初めて味わう味でした。
酢が効いているウスターソース味の味付け卵ですね。
さっぱりとした、初めて味わう味でした。
2021-12-30 10:58:52

栗原さんの味付けたまごをお弁当常備していましたが、これもリピート決定です(^ー^)
外側が固くなるので、お弁当の中で崩れなくていいし、味も醤油ばかりでなく、変わっていて旦那さんも気に入っているようです。
外側が固くなるので、お弁当の中で崩れなくていいし、味も醤油ばかりでなく、変わっていて旦那さんも気に入っているようです。
2018-04-08 09:20:49
ウスターソースだと、お味がキリッとしていて、トンカツソースだと、少し甘めで、どちらも美味しいです。お酢も、味の引き締め効果がある気がします。ラップの上から卵を切る方法は、包丁に卵の黄身がくっつかず、思わず拍手です!
2017-07-26 02:17:37
1日漬込んだらけっこう色が付いてびっくりしました(笑 味がけっこう濃いのでお弁当にぴったりだと思います。はじめは卵にソース味にピンときませんでしたが味に慣れてくると美味しいです。
2017-06-08 02:32:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント