
きょうの料理レシピ
油揚げとしょうがの炊き込みご飯
しょうがは、ご飯粒ぐらいに細かく刻むと、ご飯とよくなじみます。油揚げからいい味が出ます。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/380 kcal
*1人分
調理時間
/25分
*米を炊く時間は除く。
材料
(4人分)
- ・米 400ml(カップ2)
- ・油揚げ 2枚
- ・しょうが (みじん切り) 大さじ3~4
- ・だし 適量
- 【A】
- ・うす口しょうゆ 大さじ2
- ・みりん 大さじ1
- ・酒 大さじ1
- ・塩 少々
つくり方
1
米は洗ってざるに上げ、15分間ほどおく。
2
油揚げは、油っぽさが気になる場合は、ざるにのせ、熱湯を回しかけて軽く油を抜く。粗熱が取れたら水けを絞り、1cm四方に切る。
3
【A】にだしを足してカップ2にする。
4
炊飯器の内釜に1の米を入れ、2の油揚げをのせ、3を注いで普通に炊く。
5
炊き上がったらしょうがを加えてサックリと混ぜ、味をみて塩少々で調える。
きょうの料理レシピ
2013/09/05
栗原はるみのお弁当12か月
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。
カレー粉使ってないのに、家族は使ったと思ったようです。カレーの味がします。クミンとレモン汁はしっかりめに入れました。菜の花にちゃんと火を通そうとし過ぎて色が悪くなってしまったのが残念。苦味はあまり気になりませんでした。
2021-04-08 10:30:57
スパイス初心者の私にとって、クミン、ターメリック、黒胡椒、三種類のスパイスのみで春野菜を美味しく味わえるスープに出会えて嬉しいです。空腹だったので、独断でチキンと薄口醤油を少々加えていただきました。
2019-03-24 11:09:45
レシピの分量通りで作りましたが、たまねぎが優しく甘く、おいしかったので、次はたまねぎの分量を増やしたいと思います。すぐに食べると青みがきれいですが、置いておくと、青みがくすみます。レモンは絶対必要で、酸味と苦みが複雑においしかったです。
2019-03-23 01:40:12
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント