close_ad
みんなのきょうの料理レシピ

豚肉のとろとろ煮込み

たっぷりの湯で豚肉をゆでてから煮込むことで、とろけるおいしさに。おもてなしにぴったりの脇屋流トンポーロー。

豚肉のとろとろ煮込み

写真: 小泉 佳春

材料

(つくりやすい分量)

・豚バラ肉 (塊) 800g
・水 3リットル
・しょうゆ 150ml
・砂糖 150g
・チンゲン菜 4本
・紹興酒 100ml

つくり方

1

鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉をかたまりのまま入れ約50分ゆでる。割りばしを刺してみてスムーズに通る程度が目安。

2

1の豚肉を5~6cm角に切る。煮るとさらに縮むので出来上がりの大きさを想定し、それより一回り大きく切っておく。

3

鍋に砂糖、しょうゆ、水を入れ、2の豚肉を入れて落しぶたをして約3時間ゆっくり煮込む。

4

肉がやわらかくなったら強火にし、紹興酒を加えて煮詰め、照りを出す。

5

チンゲン菜をボイルして皿に並べ4を盛り付けて完成。

みんなのきょうの料理レシピ
2013/06/05

このレシピをつくった人

脇屋 友詞

脇屋 友詞さん

東京・赤坂にある中国料理店のオーナーシェフ。15歳で料理の道に入り、数々の名店で修業を積み、現在は、東京に4店舗を展開中。日本の中国料理界をけん引すると共に食を通じての社会貢献活動にも関わり、2014年秋の叙勲にて黄綬褒章を受章。上海料理の伝統を軸にした、体にやさしい料理が人気。

チキンを丁寧に焼くと、パリパリに。お野菜たっぷりで美味しく頂きました。
2020-02-25 03:35:24
丁度いい味に仕上がり簡単で美味しかったです。お弁当、おもてなし、夕食等色々使えるなと思いました。レシピ通りにタレを3~4回絡めるとパリパリ感はなくなりました。皮面にはかけない方が良さそうです。個人的には調味料の分量が多いと思います。タレがグツグツいうと皮面を上にしていても上がってきましたし、余りました。1/2~2/3の分量がよさそうです。私のフライパンのサイズの問題かもしれません。(24㌢深型テフロン)煮詰め過ぎは濃い味になりそうですので注意です。
2018-07-21 12:05:22
最初にチキンの皮をトングで抑えながらぱりぱりになるまで待ちました。周囲のお野菜は冷蔵庫にあったものを放り込みました。調味料を外からいれて、皮をしっとりさせないのがポイント。定番になりそうです。美味しかった♪
2018-06-19 10:55:27
二回目です。家族に好評で誕生日やクリスマスなど、イベントに必ず作ります。
皮目からしっかり焼き付けることで綺麗に焼けて、たれも肉にかけないように入れると、パリパリに仕上がります♪
コツをしっかり押えれば失敗はありませんね。
舞茸がよく合います(*´∇`*)
2018-05-15 09:08:23
簡単にできてとてもおいしかったです。ほかほかのごはんによく合います!変わったものじゃなく家にある調味料で作れるので嬉しいです。また作ろうと思います。
2017-06-29 05:37:45

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ かぶ れんこん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介