
きょうの料理レシピ
塩チキン
細く切っているのですぐに火が通り、手早く調理できます。とろみがあるのでスープに入れてもおいしいですよ。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/380 kcal
*全量
調理時間
/10分
材料
(つくりやすい分量)
- ・鶏むね肉 (皮は取り除く) 1枚(300g)
- 【A】
- ・酒 大さじ2
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風) 小さじ1/2
- ・かたくり粉 小さじ2
- ・サラダ油 小さじ2
- ・こしょう 少々
つくり方
1
鶏肉は皮を取り除く。大きくそぎ切りにしてから、5~6cm長さの細切りにする。
2
ボウルに1を入れ、【A】を加える。汁けがなくなるまでもみ込む。すぐに使える。
全体備考
【保存】
冷蔵庫で2~3日間。冷凍庫で3~4週間。
ジッパー付きの保存袋に入れ、空気を抜いて閉じる。
◆残った鶏皮は「鶏皮ときゅうりのあえ物」で活用して。
塩チキンの調理例 おすすめのレシピ
塩チキンとピーマンの塩炒め
塩チキンとエリンギの梅バター炒め
きょうの料理レシピ
2013/05/06
財布にやさしい 鶏肉レシピ
このレシピをつくった人

舘野 鏡子さん
1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。
美味しすぎます!香草をこれでもかと乗せた方が佳き。
ごま油を熱する際、干しあみえびを加えて香り立たせてからジュッでとても良い風味となりました。
乗せたもの…ピーナッツ、干しあみえび、大葉、パクチー、イタリアンパセリ。
胡桃やカシューナッツでも合いそうです。
ごま油を熱する際、干しあみえびを加えて香り立たせてからジュッでとても良い風味となりました。
乗せたもの…ピーナッツ、干しあみえび、大葉、パクチー、イタリアンパセリ。
胡桃やカシューナッツでも合いそうです。
2021-06-01 06:18:53
色々足りなくて、
ピータン、アーモンド、ジャコなし。
ごま油のじゅ!も忘れて
たれは麺つゆにしました。
けど間違いなく美味しかった!
レシピ通りやるともっとはるかに美味しいんだろうと思います。
これなら豆腐一丁ペロリです。
ピータン、アーモンド、ジャコなし。
ごま油のじゅ!も忘れて
たれは麺つゆにしました。
けど間違いなく美味しかった!
レシピ通りやるともっとはるかに美味しいんだろうと思います。
これなら豆腐一丁ペロリです。
2019-09-12 06:47:46

ザーサイ、ピータン、干し海老、香草は普段あまり使わないので買い置きがなく、省いて作りましたが、十分美味しかったです。夫がいたく気に入り、ここ最近毎日のように食べています!一人で豆腐一丁をペロリと平らげていまいます。
2017-10-16 03:50:46
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント