close_ad
きょうの料理レシピ

塩チキン

細く切っているのですぐに火が通り、手早く調理できます。とろみがあるのでスープに入れてもおいしいですよ。

塩チキン

写真: 鈴木 雅也

材料

(つくりやすい分量)

・鶏むね肉 (皮は取り除く) 1枚(300g)
【A】
・酒 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中国風) 小さじ1/2
・かたくり粉 小さじ2
・サラダ油 小さじ2
・こしょう 少々

つくり方

1

鶏肉は皮を取り除く。大きくそぎ切りにしてから、5~6cm長さの細切りにする。

2

ボウルに1を入れ、【A】を加える。汁けがなくなるまでもみ込む。すぐに使える。

全体備考

【保存】
冷蔵庫で2~3日間。冷凍庫で3~4週間。
ジッパー付きの保存袋に入れ、空気を抜いて閉じる。

◆残った鶏皮は「鶏皮ときゅうりのあえ物」で活用して。

きょうの料理レシピ
2013/05/06 財布にやさしい 鶏肉レシピ

このレシピをつくった人

舘野 鏡子

舘野 鏡子さん

1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。

美味しくできました。茄子がトロトロで豚バラとの相性もとても良いです。鰹節の風味も好みです。また作ります!
2024-07-07 04:07:00
とろとろのナスと豚バラを鰹節の旨みでいただけてとても美味しいです。カロリー高めなので食べ過ぎ注意ですね。
2023-09-02 12:26:16
とろとろ茄子とお醤油、かつお節がとても美味しいです。
調味料を加える前に一度油を拭き取ると、味がからみやすい。との事だったので、しっかりと油を拭き取りました。
2023-08-23 06:45:59
塩を振りすぎてしょっぱくなってしまったが、味は美味しい。
2023-08-20 12:22:14
すぐに食べ終わってしまいました。削り節はレシピの分量で丁度よかった。
2023-08-19 10:38:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 野崎 洋光 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介