close_ad
きょうの料理レシピ

ごちそうフォカッチャ・ピザ

ねかせず、ただ混ぜるだけの簡単生地!トッピング次第でバリエーションが広がるから、大人も子どもも、おやつにも夕食にもOK。

ごちそうフォカッチャ・ピザ

写真: 竹内 章雄

エネルギー

*きのこフォカッチャ 340kcal/ トマト&チーズフォカッチャ 230kcal/ おやつフォカッチャ 190kcal(それぞれ1枚分)

調理時間

*きのこフォカッチャ 30分/ トマト&チーズフォカッチャ 20分/おやつフォカッチャ 20分

材料

(つくりやすい分量)

【生地】*直径10cmの生地8枚分
・薄力粉 300g
・牛乳 180ml
*水でもよい。
・オリーブ油 大さじ1
・塩 小さじ1
【きのこフォカッチャの具】*4枚分。
・にんにく (つぶして粗みじん) 2かけ分
・たまねぎ (大きめのくし形) 1/3コ
・生しいたけ (石づきを取り、1cm幅の薄切り) 2コ
・エリンギ (食べやすく切る) 1本
・しめじ (石づきを除いてほぐす) 1/3袋
・バター (食塩不使用) 25g
・パセリ (粗みじん) 7g
・チーズ (溶けるタイプ) 60g
【トマト&チーズフォカッチャの具】*2枚分。
・ミニトマト (赤/半分に切る) 3コ
・ミニトマト (黄/半分に切る) 3コ
・モッツァレラチーズ 30g
・アンチョビ (フィレ/ちぎる) 1枚
・バジルの葉 (生/小) 2枚
【おやつフォカッチャの具】*2枚分。
・バナナ (皮と筋を取り、約1cm厚さの輪切り) 1/2本
・メープルシュガー 小さじ1/2
*甜菜糖や黒砂糖など茶色の砂糖でもよい。
・シナモン (粉) 適量
・オリーブ油
・塩
・こしょう
・エクストラバージンオリーブ油

つくり方

1

ボウルに生地の材料を入れ、1~2分間混ぜて生地をまとめる。8等分にし、それぞれを直径10cmに広げる。

! ポイント

生地を混ぜすぎるとグルテンが出て堅くなるので、材料を混ぜてまとめるくらいの感覚で。牛乳を入れることで、時間がたってもパサつかない焼き上がりになる。

2

きのこフォカッチャの具を準備する。フライパンにオリーブ油大さじ2とにんにくを中火にかけ、香りが出たらたまねぎときのこ類を炒める。オリーブ油大さじ1を足し、塩二つまみを加える。バターを足してこしょう少々をふり、塩味が足りなければ塩を足す。きのこ類がしんなりしたら火を止め、パセリを加えて全体を混ぜる。

3

きのこフォカッチャは生地に2の具を広げてチーズをのせる。トマト&チーズフォカッチャは生地に具を広げる。それぞれにエクストラバージンオリーブ油適量をふりかける。おやつフォカッチャは生地にバナナをおき、ほかの材料をふりかける。

4

200℃に温めたオーブンに入れ、10~15分間、焼き色がつくまで焼く。

きょうの料理レシピ
2012/10/15 シェフのうちごはん

このレシピをつくった人

島田 哲也

島田 哲也さん

フレンチレストランのシェフ。家庭で手軽につくれるフレンチの紹介にも積極的で、テレビ、雑誌でも大活躍。

旨味がとけあっておいしいです。煮るだけで簡単でした。
2019-10-16 09:14:42
鶏肉としいたけのうまみが大根に染みこんでとても美味しかったです。
大根のしたごしらえがなく、作った日から美味しくいただけました!
2018-11-12 10:10:44
簡単でおいしいです。
ごはんのおかずとしてはもちろん、寒い季節のお酒のツマミにもいいです。
できれば一旦寝かせた方がより味がしみておいしくいただけます!
2018-10-21 11:14:51
鶏のだしで大根を煮て、しいたけで旨味をプラスして簡単に本当に美味しく作れる煮物です。お味噌のこっくりした味、しみしみの大根が最高です。
鶏肉も硬くなったりせず柔らかくて、びっくり。定番になりそうです。
七味をかけてもアクセントになっていいです。
2017-03-29 06:44:56
鶏のお出汁が効いていて少ない調味料でもシッカリこっくりとっても美味しいです.わざと多めにスープを作って翌日はニンニクいれて別の野菜いれてラーメンとして食べたりアレンジしています.
2016-10-21 07:55:47

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 きじま りゅうた 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介