close_ad
きょうの料理レシピ

鶏肉ときゅうりのとうがらしみそあえ

おつまみにもぴったりのおかずです。

鶏肉ときゅうりのとうがらしみそあえ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

材料

(2人分)

・鶏もも肉 (皮なし) 60g
・ミニきゅうり 6本
*きゅうりの幼果。なければ普通のきゅうりでもよい。
・にんにくとうがらしみそ 大さじ3
・塩 少々

つくり方

1

鶏肉は塩少々をふってなべに入れ、水大さじ2を加えてふたをし、弱火にかけて4~5分間蒸し煮して、火を止め冷まし、一口大に裂く。

2

ミニきゅうりは両端を切り、塩適宜をふって板ずりにして洗い、めん棒などでたたいてから乱切りにする。

3

ボウルに鶏肉とミニきゅうり、にんにくとうがらしみそを入れて混ぜ合わせ、器に盛る。

全体備考

監修:竹内 冨貴子

きょうの料理レシピ
2003/07/10 ダイエットで若返ろう!

このレシピをつくった人

鮫島 正樹

鮫島 正樹さん

ヨーロッパ家庭料理をベースとした、身体にやさしく、つくりやすいレシピを提案、自ら日々、実践している。エレガントなヨーロッパ伝統菓子も得意とする。メニュー開発分野でも長年、活動。
フード アート アンド デザイン シィ(東京都)
近著に「サメジマ式シニアごはん」(NHK出版)。

マヨネーズにレモン汁で下味が生きてチーズがとろけているのにさっぱり頂けました。秋野菜は家にあるカボチャ、しいたけ、ブロッコリーにしました。ちょっとアレンジでフライパンひとつで作り、最後のチーズの所もフライパンのまま焼きました。また作りたいです
2020-09-21 09:22:46
生さけだったので前もって塩をしました。さけを焼く時鍋を熱くし過ぎたのかマヨネーズが焦げてしまったので取り出したあと鍋を洗わなければなりませんでした(涙)でもそのあと野菜を少量のオリーブオイルと、つけ置いていたマヨネーズも入れて蒸し焼きに。
さけはパサつかずチーズの味とよくマッチ。秋野菜の蒸し煮も、トマトの酸味とさつまいもの甘みチーズの塩分でとっても良いお味です。本当にトマトは良い出汁が出ますね。また作りたい一品です。
2018-11-27 09:37:51

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード コウ ケンテツ きのこ じゃがいも
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介