close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

カマンベールチーズディップ

カマンベールを電子レンジでチンするだけ!赤ワインに合うおしゃれなディップの完成です。

カマンベールチーズディップ

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・カマンベール (ホールタイプ) 1コ(125g)
・フランスパン 15cm(60g)
・にんじん 1/2本(70~80g)
・セロリの茎 1/2本分(50g)
・きゅうり 1/2本(50g)

つくり方

下ごしらえをする
1

フランスパンは縦六つ割りにする。にんじんは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむく。7~8mm角の棒状に切る。セロリは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。筋を引っ張りながら取り除き、縦に7~8mm幅に切る。きゅうりは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。端を切り落とし、にんじんと同様に切る。カマンベールは上面の白い部分を取り外す。

! ポイント

上の面の縁から約5mm内側に包丁の刃先でグルリと切り込みを入れ、白い部分を外して。取り外した部分も食べてよい。

電子レンジにかける
2

耐熱皿にカマンベールをのせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に1分~1分20秒間かける。野菜やフランスパンをつけて食べる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/11/06 パンをおいしく食べよう!

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

美味しい ニンニクがあいます
こんにゃくはさっと下ゆでしました
切りこみも食べやすいです
2018-12-25 11:12:12
2センチ位の角切りにして、しっかり炒めました。
にんにくが良い感じに効いて、こんにゃくくさくないのも良かったです。
塩味が効いて良かったので、下味はしっかりつけた方が良いかと思いました。満足感あって、良かったです。
2016-07-01 05:34:37
 にんにく好きな主人が美味しい美味しいといってバクついていました。こんにゃくの淡白さをニンニクがカバーして旨味アップ!!
 コメントを参考にしてサイコロ状にしてまんべんなく焼き目をつけました。
 
2016-05-15 09:41:41
ウチは母が食べやすいようにさらにサイコロステーキ状にしました。
ご飯も進むと思いますが、どのお酒にも合いそうで酒の肴にピッタリだと思います。パンチがきいて美味しい一品でした。
2014-07-03 07:23:45
インパクトあり過ぎ^ ^ 1cm程に切っていただきました
2014-06-29 11:51:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごちそう にんじん デザート
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介