close_ad
きょうの料理レシピ

豚肉と福神漬の蒸し物

ワンボウル蒸しだから、手間いらず。ご飯にのせてどんぶりしても美味。

豚肉と福神漬の蒸し物

写真: 鈴木 雅也

材料

(4人分)

・豚肩ロース肉 (薄切り) 250g
・福神漬 (できれば無着色のもの) 80g
・生しいたけ 4枚
・ねぎ (半分はみじん切り、残りはせん切り) 10cm
・しょうが (みじん切り) 小さじ2
・塩 小さじ1/2弱
・しょうゆ 小さじ1+1/2
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1強
・ごま油 小さじ1+1/2
・黒こしょう 適宜
・かたくり粉 小さじ2
・一味とうがらし
*好みで

つくり方

1

福神漬はざるに入れ、サッと水に通して、水けをきる。豚肉は2cm幅に切る。しいたけは4つから6つに切る。

2

ボウルに豚肉、ねぎ(みじん切り)、しょうがを入れ、塩小さじ1/2弱、しょうゆ小さじ1+1/2、酒大さじ1、砂糖小さじ1強、ごま油小さじ1+1/2、黒こしょう適宜を順に加え、指先でもみ込むような感じで混ぜる。

3

福神漬、しいたけを加えてサックリ混ぜてから、かたくり粉小さじ2をふって全体を混ぜ、表面を平らにならす。

4

3を、ボウルのまま蒸気の立った蒸し器に入れ(または耐熱皿に移し入れてもよい)、強火で18~20分間蒸す。途中10分ぐらいのところで、一度軽く混ぜると火がまんべんなく入る。取り出して器に盛り、水にさらして水けをきったねぎ(せん切り)をのせ、好みで一味とうがらしをふる。

きょうの料理レシピ
2003/05/08 4人分のやりくり献立

このレシピをつくった人

西部 るみ

西部 るみさん

逗子在住。中国料理と日本料理の教室を主宰。食材の組み合わせと調理の配合の妙から生まれる、繊細な味わいの料理が人気。

そのへんにある材料でさっと作れてとても美味しいです。レタスを洗い、水切りしたものをキッチンペーパーに包み乾燥しないようにして常備していることと、全型海苔のかわりに細切り海苔を使うことでこのグリーンサラダが本当にあっという間にできて幸せです。
2023-12-31 09:17:37
★★★サラダに味噌の組み合わせが初めてで、レシピの幅が広がった。韓国のりとも相性良し。
2021-01-27 12:56:48
レタスが余ったので作りました。焼きのりと味噌が絶妙でとても美味しいです。
2020-10-20 01:36:04
夏らしいサラダがこんなに簡単に作れるとは!おいしかったです!!
これは絶対リピ^^
2020-09-06 11:01:06
お味噌味は意外でしたが、美味しかったです。
2019-07-03 11:17:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏むね肉 コウ ケンテツ たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介