close_ad
きょうの料理レシピ

鶏肉とナッツの辛み炒め

しっかり味のしみた鶏肉にカリカリのナッツ、後を引くピリ辛味で、ビールがすすむ人気のおつまみです。

鶏肉とナッツの辛み炒め

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・鶏もも肉 (大) 1枚(250g)
【下味】
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・酒 大さじ1/2
・溶き卵 1/2コ分
・かたくり粉 大さじ2~3
・サラダ油 大さじ1/2
・カシューナッツ 50g
・赤とうがらし 4~5本
・ねぎ 5cm
・しょうが 1/2かけ
【合わせ調味料】
・しょうゆ 大さじ2+1/2
・酢 大さじ1+1/2
・砂糖 大さじ1+1/2
・スープ 大さじ1+1/2
*湯大さじ1+1/2で顆粒チキンスープの素(中国風)少々を溶く。
・酒 大さじ1/2
・水溶きかたくり粉 大さじ1
*かたくり粉を同量の水で溶いたもの。
・こしょう 少々
・揚げ油
・サラダ油

つくり方

1

鶏肉は厚い部分に切り目を入れて開き、厚みを均一にする。1.5cm角に切り、【下味】の塩、こしょう、酒をふってもみ込む。残りの材料も順に加え、そのたびによくもみ込む。

! ポイント

鶏肉に調味料、卵、かたくり粉、油の順にもみ込みながら加える。ボウルを傾けても卵の汁けが出なくなるまで、かたくり粉の量を調節して混ぜると、程よい食感に。

2

カシューナッツは低温の揚げ油でカラッとするまでゆっくり揚げる。【合わせ調味料】は混ぜる。

3

赤とうがらしは半分に切って種を除き、ねぎは厚めの小口切り、しょうがは薄切りにする。

4

フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、3を中火で炒める。香りが出たら1を加え、強火にして八ぶどおり火を通す。2の調味料を入れてからめ、カシューナッツを加えてサッと炒め合わせる。

きょうの料理レシピ
2011/07/13 【おかず青年隊】ビールがすすむおつまみ

このレシピをつくった人

陳 建太郎

陳 建太郎さん

祖父・建民、父・建一と引き継がれた四川料理の技を習得中。2年間の中国・四川省での料理修業を経て、伝統の味に現代の食材を加えた料理を発表している。1979年生まれ。趣味はゴルフと映画鑑賞。

イギリス食パンをトーストして添えました。大変優しい味付けです。具沢山で、これだけでも大満足。こくがほしければ、バターや生クリーム、コンソメで。
2022-09-12 02:04:54
ほつこり優しいお味。クリスマスからの暴飲暴食で疲れた胃に優しそうです。素材の味がいきるので「美味しいカボチャ」「鮮度の良い鶏肉」を選ぶ事をお薦めします。
2022-01-11 01:54:22
ごちそう感があり、栄養も摂れて、おなかも満足、でもこってりし過ぎずやさしいお味の、おいしいスープでした。おうちにあるものでできるのも嬉しいですね。
水を加えた時、小麦粉が若干ダマになって焦りましたが、煮ているうちに溶けてきれいなクリームスープなりました!
2022-01-08 01:31:59
寒い時にぴったりのスープです。手軽に作れて、栄養価が高く、さらに美味しいという優れものですね!大きめのしめじを入れて食感も楽しめました。水を少しずつ加えてその都度混ぜるといういたわりがポイントだと思います。
2022-01-07 11:24:30
分量に合うカットされたかぼちゃを買えば、固い状態で切ることがないので良いです。ワタを取ってレンジでチンしたら楽に切れました。牛乳の代わりに豆乳を使いましたが、水も入れるからかあまり豆乳感なくいただけました。鶏胸肉は小麦粉効果か、パサつかずしっとり柔らかかったです。パンなしでも食べごたえがあって美味しかったです。
2022-01-06 04:40:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード キャベツ にんじん 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介