
きょうの料理レシピ
特製ラーユ
材料
(つくりやすい分量。たれの材料はギョーザ約30コ分が目安)
- ・サラダ油 カップ3/4
- ・にんにく (みじん切り) 30g
- ・ねぎ (みじん切り) 1本分(80g)
- ・しょうが (みじん切り) 10g
- ・一味とうがらし 15g
つくり方
1
フライパンにサラダ油、にんにく、ねぎ、しょうがを合わせ、弱火で色づくまでいためる。一味とうがらしを加えて火を止め、器に移して一晩おく。保存瓶に入れ、冷蔵庫で約1週間保存できる。
おすすめのギョーザはこちら
パリパリ焼きギョーザ
羽根付きギョーザ
きょうの料理レシピ
2010/03/08
春キャベツでつくる!
このレシピをつくった人

お昼ごはんに作りました。
澄んだスープであっさり味でしたが、辛味はしっかりあるスープでした。
お酢は分量より心持ち少な目にしました。
黒こしょうはスープの辛味を見ながらふって、おいしくいただきました。
澄んだスープであっさり味でしたが、辛味はしっかりあるスープでした。
お酢は分量より心持ち少な目にしました。
黒こしょうはスープの辛味を見ながらふって、おいしくいただきました。
2017-11-24 06:43:32
わ~!!(#^.^#)
この酢ラーメン簡単なのにちゃんと酸辣湯です!
皆さんが言うように本当に美味しいですよ。お勧めです。鶏がらスープの素と豆板醤にほんのちょっとの酢が効いています。野菜をたっぷりにしてスープとしてもいけるレシピです。
本当に美味しい。また作ります。
この酢ラーメン簡単なのにちゃんと酸辣湯です!
皆さんが言うように本当に美味しいですよ。お勧めです。鶏がらスープの素と豆板醤にほんのちょっとの酢が効いています。野菜をたっぷりにしてスープとしてもいけるレシピです。
本当に美味しい。また作ります。
2017-06-07 01:08:04
皆さんがおっしゃるようにとても簡単でおいしく、何度も作っています。万能中華の素と貝柱だし(顆粒小さじを 1/2 - 1ずつ) をグッチさんの調味料に足しています。今回はキムチも加えてみました。
2016-11-14 03:39:01

簡単で美味しい!暑い日のお昼にぴったり。サンラータン麺のような感じです。うま味調味料はなかったので塩少々で。スープも全部飲み干しました。また何度も作ると思います!次はキクラゲも入れてみようかな?
スグ食べてしまったので写真はとれず…。
スグ食べてしまったので写真はとれず…。
2016-07-09 01:59:05
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント