close_ad
きょうの料理レシピ

たけのことハムのグラタン

生クリームと卵を混ぜるだけの簡単ソースで焼き上げます。歯ごたえのある根元のほうを使います。

たけのことハムのグラタン

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・ゆでたけのこ (根元の部分) 150g
*ゆで方は下ごしらえ・準備参照
・じゃがいも 100g
*皮をむいたもの。
・ボンレスハム (サンドイッチ用) 70g
・ピザ用チーズ 30g
【A】
・卵 1コ
・生クリーム (乳脂肪分35%のもの) 80ml
・塩 少々
・ナツメグ 少々
・バター
・塩
・こしょう

下ごしらえ・準備

たけのこのゆで方

1 たけのこ1本は、外側の皮を2~3枚むき、根元を少し切り落とす。穂先を斜めに切り落とし、縦に切り目を入れる。

2 鍋に1、米ぬか一つかみ、赤とうがらし1本とかぶるくらいの水を入れて中火にかける。沸騰したら落としぶたをして40分間ほどゆでる。

3 根元のほうに竹串を刺し、スッと通るようになったら、ゆで上がり。ゆで汁につけたまま冷ます。皮をむき、サッと水洗いしてから使う。

つくり方

1

耐熱性の器にバターを薄く塗り、冷蔵庫で冷やしておく。

2

たけのこは2mm角の棒状に切る。フライパンにバター少々を中火で溶かし、たけのこを入れてサッとバターをからめるように炒め、塩・こしょう各少々をふって取り出し、冷蔵庫で冷やしておく。じゃがいもはスライサーで1mm厚さに切る(水にさらさない)。ハムは半分に切る。ボウルに【A】を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。

3

1の器にたけのこの半量を敷き、【A】の半量を流し入れる。ハム、じゃがいもを半量ずつ順に平らに並べる。これをもう一度繰り返し、ピザ用チーズを全体に散らす。

4

ラップをし、電子レンジ(600W)に7分間かける。180℃に予熱しておいたオーブンに入れ、5分間ほど焼き色がつくまで焼く。

きょうの料理レシピ
2011/04/20 地元の味をいただきます~福岡県北九州市~

このレシピをつくった人

田中 健一郎

田中 健一郎さん

東京・都内にあるホテルの総料理長を務める。家庭でもプロの味を楽しめるよう、わかりやすい指導を心がけている。身近な材料でできる、本格的な味を紹介している。

わたしには 白井先生のレシピ味が濃いので心配でしたが 主人はとても美味しいと たくさん食べてくれました
いつもは笠原さんのレシピですが 簡単で あっという間にでき美味しかったです
このレシピで作るかは わかりませんが 今後は しゃぶしゃぶ用の牛肉で しょうが多めで作ろうと思います
2019-08-20 10:01:14
簡単なのにとても美味しい!冷蔵庫に入れておくと脂肪が白く固まるので、取り除いてレンジで温めなおしましたが硬くならず美味しくいただけました。
2017-04-04 07:17:17
 とっても美味しくて主人が大絶賛の大喜び!!
 お肉が350gだったので玉ねぎを追加しました。また作りまーす。
2016-07-26 08:35:18
程よい味付けで美味しかったです。4分煮てしまうと特売の固い肉はより固くなってしまう恐れがありますので色が変わった時点で取り出し、煮汁をトロットするまで煮詰めたら肉を再び入れてからめる感じで仕上げると安い肉でもやわらかジューシーな仕上がりです。庶民の見方!日持ちもしますから便利。
2015-07-17 09:55:58
簡単ですぐ出来上がり、冷めても美味しい。
2011-08-20 04:16:50

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 野崎 洋光 お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介