close_ad
きょうの料理レシピ

ししとう天

少し低めの温度で揚げて、鮮やかな緑色に!粉はまぶさなくてOKです。

ししとう天

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・ししとうがらし 4本
・えび天の【衣】
*全体備考参照。
・揚げ油
【天つゆ】*つくりやすい分量。
・だし カップ2+1/4
・しょうゆ 130ml
・砂糖 大さじ1+1/3
・みりん 大さじ3
・大根おろし 適量
・柚子(ゆず)の皮 (すりおろし) 少々

下ごしらえ・準備

天つゆのつくり方

1 だし、しょうゆ、砂糖、みりんをひと煮立ちさせる。大根おろしにゆずの皮を添える。

つくり方

1

ししとうがらし4本は側面につめの先で小さく穴をあけるか、包丁で切り目を入れる。

2

ししとうがらしに、薄力粉を薄くまぶし、余分な粉をはたく。【衣】(「えび天」参照)にサッとくぐらせて、180℃弱の揚げ油に入れ、途中返しながら【衣】が固まるまで揚げる。

全体備考

※「えび天」の【衣】の分量で、「ししとう天」ほか以下のレシピの天ぷら、かき揚げもすべてつくれる。【衣】の材料はすべて、冷蔵庫で冷やしておくとよい。
なす天
しいたけのえび詰め天
かき揚げ

きょうの料理レシピ
2009/10/07 プロこつ!

このレシピをつくった人

高畑 粧由里

高畑 粧由里さん

高校教師から、父の跡を継いで天ぷら職人になって13 年。東京・赤坂にある天ぷら専門店を店主である母と取りしきっている。

感動の一品です!ひき肉を使うことで食べやすく
味が染み込みやすくなっています。料理時間も短く簡単なのに豪華さが出るので今後は毎週作りたいです。
2024-02-19 09:06:01
「鶏ひき肉のストック」からつくり始めました。ストックせずにそのまま、このレシピの工程に進みました。
鍋からごはんのうえに移すとき、くずれてしまって、たまごがぼろぼろに…汗 鶏ひき肉にしっかり味がついているのと、しいたけのうまみもアクセントになっていて、おいしい親子丼でした。
2022-05-23 10:40:49
冷蔵庫に、鶏ひき肉とたまご、玉ねぎがあったので作ってみました。少し大人風のアレンジをしてみたくて、砂糖とみりんを小さじ1杯+に、ひき肉は塊感をだして。甘さを控えた分、最後にブラックペッパーを少々。
これがまた新たな発見に繋がる味でした!ベースのレシピが美味しい分、少々のアレンジも生きてきますね。
2018-08-06 01:13:25
マイタケがあったので変更しましたが、シャキシャキ感が出て美味しかったです。
ひき肉の塊でボリュームがあり、余計な脂感がなくサッパリとして、しっかりとした味で食が進みました。
ネギがなかったので、パセリを彩りに入れました(^_-)-☆
2016-12-17 02:14:28
鶏もも肉で作る通常の親子丼より、鶏ひき肉を使うというこのレシピの方が、私にも夫にも食べやすかったです。
もも肉の脂や皮が苦手な方にはいいと思います。
簡単で美味しい。うちの親子丼はコレで決まり!
2015-02-03 11:20:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 ごはんもの カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介