close_ad

よめちさんのマイレシピ

つくったコメント (13件)

noimage
もともと小田真規子さんのレシピが好きなのですが、期待をはるかに上回る手軽さ&おいしさでした。 倍量を作りましたが、大変だったのは大量のキャベツを切ることぐらい。キャベツの外葉も使ったので蒸し時間は10分より長めにしました。下の段のキャベツはクタクタに、上の段のキャベツは温野菜風になって食感の違いがまた良かったです。 家族にも大好評で、リピート確定です。
2025/01/11
noimage
厚揚げを使った煮物というと甘辛のしっかりした味のものが多いですが、これはすっきりとした飽きのこない味です。こういうの、大好きです。
2024/05/17
ツナと枝豆の混ぜご飯
家にある材料だけで、おいしくて彩りのよい混ぜご飯ができました! にんじんの代わりに冷凍のベジタブルミックスを使ったので本当に手軽でした。味付ザーサイは買ってもなかなか消費できないのですが、今回すごくいい味を出してくれました。歯ざわりもいい! 190gのご飯だと少々薄味だったので、次回はザーサイをもっとたっぷり入れようと思います♪
2023/02/14
noimage
何度も投稿してスミマセン! でもこれ、本当に手軽でおいしくておすすめなのです。 わが家は長ネギの代わりに玉ねぎを使うことが多いです。冷凍の玉ねぎみじん切りは常に買い置いてあるので、することといえば、下味を付けて凍らせておいたひき肉をレンジで解凍することと春雨を戻すこと、スープの分量を測ることだけ! 注意点は、玉ねぎの場合は調味料を多めにしたほうがいいということぐらいです。ぜひ!
2022/08/30
ほうれんそうと豚ひき肉の炒め物
皆さんかコメントされているように、下ごしらえの手間もなく簡単なのにとーってもおいしかったです!  こんなにシンプルな材料で、こんなにおいしくできるなんて感激でした。 ほうれん草の量が足りなかったので、しめじとえのきを足しました。味付けは過去のコメントを参考に、醤油を控えめにしました。結果、私はちょうどいいぐらいの味付けとなり、夫には少し薄いぐらいだったようです。中学生の息子にも好評でした!
2021/12/22
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介