close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ツナと枝豆の混ぜご飯

具材を炒めて温かいご飯に混ぜるだけ。ザーサイとごま油の風味で、たちまち中華風の味わいに。

ツナと枝豆の混ぜご飯

写真: 野口 健志

材料

(1人分)

・ご飯 (温かいもの) 150g
・ツナ (缶詰/油漬け/小) 1/2缶(35g)
・枝豆 (冷凍) 10さや(50g)
・にんじん 20g
・ザーサイ (味つき) 20g
・ごま油
・しょうゆ

つくり方

1

ツナは缶汁をきる。枝豆はざるに入れ、流水をかけて解凍し、さやから出す。にんじんは5mm角に切り、ザーサイは細かく切る。

2

小さめのフライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、にんじんを入れて約1分間炒める。枝豆を加えてサッと炒め、ザーサイ、ツナを加えて約1分間炒める。しょうゆ小さじ1/2を加え、全体に混ぜる。

3

ボウルにご飯を入れて2を熱いうちに加え、しゃもじで切るようにサックリと混ぜる。

◆このレシピをつかったお弁当はこちら◆
ツナと枝豆の混ぜご飯弁当

きょうの料理ビギナーズレシピ
2025/03/11 慌てなくても大丈夫! 朝つくるお弁当
(初回放送日:2021/03/09)

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

家にある材料だけで、おいしくて彩りのよい混ぜご飯ができました!
にんじんの代わりに冷凍のベジタブルミックスを使ったので本当に手軽でした。味付ザーサイは買ってもなかなか消費できないのですが、今回すごくいい味を出してくれました。歯ざわりもいい! 190gのご飯だと少々薄味だったので、次回はザーサイをもっとたっぷり入れようと思います♪
2023-02-14 01:42:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大根 平野 レミ 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介