
ささみを開き、中に梅しそやチーズを挟み、クルクルと巻いて衣をつけるアレンジをしました。普通の衣(小麦粉+卵+パン粉)だと、揚げた時中身が出てきてしまうことが多いですがバッター液だとそれを防げます。
とくにこのバッター液は卵を使わないので手軽にできるのが嬉しいです!食感もサクサクです◎
2025/03/25
豚ひき肉200g、他の調味料はレシピ通りで作りましたが、餃子のような味わいになり美味しかったです。マヨネーズや一味をつけて味変するのも楽しいです。お弁当にも良さそう◎
挟み焼きよりも作りやすく食べやすいのでリピートします!
2025/03/25
大根は面取りせず、両面の切り口に5ミリほど十字に包丁を入れて、味が染み込みやすくしました。じっくり煮込むのでとっても柔らかくなりましたが、面取りした方が口当たりはいいです。
表面に白く固まった脂はなるべく取り除いたものの、豚バラの脂身が多かったようでパンチ力がありました。次は脂身の少ないお肉で作ります!
2024/12/05
しょうが豚のおかげでお肉の臭みがなく、すっきりとした煮物になり美味しかったです。煮汁には少しだけ水溶き片栗粉を加えて軽くとろみをつけ、お出汁を残さずいただきました。かぶの煮物レシピは色々ありますが、こちらは作りやすく味が決まるのでオススメです!
2024/11/12
塩と砂糖をまぶしてから一晩置いて、鶏肉は重ねずに一枚ずつ丸めました。たこ系が無く、ラップで包んだあと両端を輪ゴムで縛ってジップロックに入れましたが、解けることなく無事茹で上がりました。
次はハーブ塩や胡椒など、香りを補って作りたいです!
2024/11/06
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント (6件)