close_ad

文蔵子さんのマイレシピ

つくったコメント (6件)

たたきこんにゃくと大豆の煮物
コンニャクを叩く意味が初めて理解できました。今まで生?で叩いても何の変化もなかったのですが、茹でてからだと線維が崩れるのを実感できました。 水煮大豆を使いましたが、大豆から美味しいお出汁が出るので次回は是非乾燥大豆から!味が染みるほどに美味しくなるので常備菜にぴったりだと思います。
2016/12/10
鶏肉のはちみつ焼き
醤油と蜂蜜だけなのにとても奥行きのある美味しさです。(主人は照り焼きより好きかも♪と言っていました)付け合わせの野菜はパプリカとピーマン、長ネギ。肉の漬け汁を塗りながら焼きました。是非また作りたいレシピです。
2016/11/12
焼ききのこのおすまし
パック出汁を使いましたが、焼いた茸の香ばしい香りでいつものお吸い物がグレードアップ♪三つ葉がなく、代わり?に酢橘の皮を入れました。香りが良くて合うと思います^^
2016/11/12
香りたつきのこのホイル焼き
メインとして食べたかったので分量を約倍に。スナップエンドウ→炒った銀杏を半分に切って使用。味噌→他への転用がわからなかったので家にあった鯛味噌使用。アルミホイルの土台?の作り方がとても参考になりました。キノコの香りとお味噌の味がマッチしてとても美味しかったです!
2016/10/29
里芋の肉じゃが風
大きい里芋(3個で310g程)しかなかったので蒸した後10個に切り分けました。とても優しいお味です♪皮付き生姜は香りが強いので表示より少し控えめでも良いかと思います。青柚子→酢橘の皮で代用しています。
2016/10/20
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介