close_ad

sachさんのマイレシピ

つくったコメント (10件)

担々麺
食べる時に各々花椒や辣油など入れて自分好みの味にできるのが良いと思います。具材を炒めたあと、スープに練りごまなどを溶いたり麺を茹でたり忙しかったですが、楽しく作ることができました。次回作るときは、どんぶり温め用にはしっかり沸いたお湯を入れること(でないと冷めてしまって食べる時に熱々にならない)、練りごまは事前になめらかに溶いておくこと(時間が掛かったので)に気をつけようと思います。
2021/02/11
ねぎしょうがのつみれ鍋
お店にせりが売ってなかったので、代わりに三つ葉を入れて作りました。鶏むね肉のひき肉も無かったので、鶏むね肉を細かくたたいてひき肉にしました。手間はかかりましたが、ふわふわでおいしいつみれができました。食べる時にタレを使わないので、簡単で良いです。醤油の量は、レシピ通りだと濃すぎたので豆腐を入れて、後から他の野菜も足していただきました。次回作るときは醤油を少し減らそうと思います。
2021/02/11
キャベツと厚揚げのみそ炒め
醤油と味噌の加減か、分量通りにするとけっこう塩辛くなったので、次回は醤油と味噌を2割ほど減らそうと思います。キャベツの芯が硬かったので、次回は芯のところをそいで別々に煮て作ろうと思います。
2018/01/17
鶏肉のしょうゆ煮
醤油を2割ほど減らしましたが、それでもしっかり辛めの味になりました。次回作るときは、肉に火が通ったら一旦取り出して、煮汁をある程度煮詰めてから肉を戻し、強火にして照りをつけようと思います。蒸したキャベツは甘みが強くて、芯まで美味しくいただけました。次回はキャベツの量を倍に増やします。
2018/01/17
わかめの早うまスープ
塩蔵わかめの量が思ったより多くて,スープというより煮物のようになってしまいました。次回作るときはもう少しわかめの量を減らして、もっと小さく切って作ろうと思います。
2018/01/17
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介