ゆずの風味豊かなつけ汁に浸すので「柚庵焼き」とも書きます。冷めてもおいしい、おせちの焼き物の定番です。
電子レンジでの下ごしらえと、しっかり煮詰めたたれで、カリッと歯ごたえよく仕上げます。
炒め煮するだけで手早くできるきんぴら。もう一品がほしいとき、重宝します。これなら包丁が苦手でも大丈夫!
途中でかきを取り出して、煮汁を煮詰めるのでかきに火が通りすぎずふっくらと仕上がります。
わさびがピリッときいたマヨネーズは、和食にも合わせやすい味です。
さっぱりとした酢の物は、夏のごちそう。
熱が加わったからしは、ツンとした辛さが抜けて、魚のうまみをアップさせます。
ゆずの香りも高い漬け地に浸して焼き上げます。最初に塩をふり、余分な水分を取って身を締めるのがポイント。
ごちそうたっぷりのおせちの中で、しみじみおいしいシンプルな煮物です。
小さいながら尾頭つきのおめでたさ。ごまめをパリっといること、煮汁をしっかり煮詰めることがこつ。
今年もまめまめしく健康に、と願いを込めて。早めに作って毎日火を通すと、味もよくしみ、色もきれい。
塩としょうゆ味の汁がおいしいけんちん汁。ごま油の風味がきいてほっとする味わいです。
秋野菜をおいしく、蒸した里芋でもう一品。 しみじみおいしいおかず。
かぼちゃを豚肉で巻くひと手間で、品のよいごちそう風に。豚肉は赤身がおすすめですよ。
薄皮をよろいに見立てた「よろい煮」。皮ごとツヤツヤに煮上げます。甘辛く煮るので「東(あずま)煮」とも。最後にしょうゆを加えて香りを生かします。
塩ゆでしたそら豆を薄皮をむかずに合わせた混ぜご飯です。黒い筋を取った豆は、見た目もきれいに仕上がります。