close_ad
きょうの料理レシピ

チャーハン

一粒一粒がパラパラにほぐれているのがチャーハンのおいしさ。シンプルな卵チャーハンをマスターしましょう。

チャーハン

写真: 大山 克巳

エネルギー /430 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*ご飯を炊く時間は除く。

材料

(2人分)

・堅めに炊いたご飯 300g
*米は洗って、水に30分間つけて吸水させる。ざるに上げて炊飯器の内釜に入れ、普通に水加減をし、米1合(180ml)につき、水大さじ3を除いて炊く。米1合で炊き上がりは約300g。
・卵 (大/溶きほぐす) 2コ
・ねぎ (みじん切り) 小さじ1
・サラダ油
・塩
・こしょう
・しょうゆ

つくり方

1

ご飯は堅めに炊いた、炊きたてのものを用意する。

2

フッ素樹脂加工のフライパンを温め、多めのサラダ油を入れてなじませ、一度取り出す。

3

フライパンに新たにサラダ油大さじ1を入れて強火にし、溶きほぐした卵を加える。卵の周囲がフワフワしたら、すぐにご飯を卵の上にのせる。

4

手早く返して卵を上にする。卵が焼けて堅くならないうちに素早く返すこと。

5

玉じゃくしの底でご飯を軽くたたきながら、ご飯をつぶさないように炒める。フライパンをじかにたたかないよう注意する。

6

時々フライパンをふってご飯をほぐすように上下を返す。卵が柔らかいうちにご飯となじませていく。

7

完全にご飯がほぐれてパラパラになったら、塩・こしょう各少々でうすめに味をつけ、ねぎを加えて炒める。卵の甘みを生かすためにうすめの味をつける。

8

風味づけにしょうゆ2~3滴を鍋肌にたらし、全体に大きく混ぜて香りよく仕上げる。

きょうの料理レシピ
2009/11/04 【プロこつ!】チャーハン

このレシピをつくった人

脇屋 友詞

脇屋 友詞さん

東京・赤坂にある中国料理店のオーナーシェフ。15歳で料理の道に入り、数々の名店で修業を積み、現在は、東京に4店舗を展開中。日本の中国料理界をけん引すると共に食を通じての社会貢献活動にも関わり、2014年秋の叙勲にて黄綬褒章を受章。上海料理の伝統を軸にした、体にやさしい料理が人気。

脇屋先生の料理には中国料理への愛情と美味しさへのおしみのない愛情を感じいつも楽しみに拝聴しております。シンプルな卵チャーハンををマスターしよう!ベチャベチャ卒業に挑戦、驚きです。本当にパラパラで卵の甘みが感じられる卵チャーハンになります。お米の給水時間、炊飯時の水量、炒め方に至るまで計算しつくされている感じです。時々フライパンをふって上下を返すと、あら不思議、パラパラに。。
2024-09-15 11:30:25
ザーサイをプラスがわが家流
ナルトも入れるけど忘れてました
シンプルだけど美味しい
パラパラにはなってなくてもいいよね
2022-12-29 07:07:02
美味しそうなチャーハンの動画を見て、今日は塾の後の夜食はチャーハンがいいと言ってきた子供。
高温モードでフライパン頑張ってあおってみました。色々と参考にしてきたけど、ネギと一緒に極細のアスパラでせめてもの野菜を追加。今日は今までで1番上手にできた気がする。
2020-10-10 10:08:46
卵とご飯の関係、とにかくずっと強火、など、いくつかのポイントを心がけたらいつもより美味しくできました。
2018-09-09 05:20:43
今までつくった中で、きっと、最もシンプルなチャーハン。ほとんど具材は卵だけ。調味料もとことん不要なものを取り除いてあるという気がする。

仕上がりの味に自信がなくて、ついつい具材を増やしたり、調味料に頼ったりしがちだったけれど、なるほど、これは納得。

とはいうものの、ご飯は炊き立てのものという決まりを破った。ご飯をなじませるのに手間取って、ちょっとパラパラ状態が堅いけれど、美味しいです。

たっぷり鍋肌に馴染ませたサラダ油と、強めの火加減。手際よく仕上げることがポイントかな。
2013-10-13 04:14:11

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 かぶ 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介