
きょうの料理レシピ
ねぎ塩さけご飯
焼きざけのねぎ塩だれ風味が香ばしい混ぜご飯です。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/340 kcal
*1人分
調理時間
/10分
つくり方
1
さけは塩・黒こしょう各少々をふり、下味をつける。
2
魚焼きグリルを熱し、1を入れて片面をこんがりと焼き、裏返す。ねぎ塩だれをスプーンでさけの表面にぬり、焼き色がつくまで焼いて粗熱を取る。皮をはいで骨を除き、身を細かくほぐしてボウルに入れ、皮をみじん切りにして加える。
3
2にご飯を加え、サックリと混ぜ合わせる。器に盛り、黒こしょう適量をふる。
きょうの料理レシピ
2008/10/01
ご飯がすすむ!おトクな万能調味料
このレシピをつくった人

コウ ケンテツさん
大阪府出身、東京都在住。母親は「きょうの料理」でもおなじみの韓国料理研究家、李映林さん。韓国料理、和食、イタリアンと幅広いジャンルに精通する。雑誌やテレビなど多方面で活躍中。
甘酸っぱい苺の風味がいっぱい、とっても美味しいです。いつも、煮詰まり過ぎてしまうので煮詰める中火を途中から弱めな中火にしました。煮詰まり過ぎないようにと火加減微妙です。手作り苺ジャムは格別に美味しいですね。春の楽しみです。
2025-03-23 03:46:31
砂糖の量はいちごの半分ですが、控えめでなく、ちょうどよい甘さです。最初はお鍋の深さの1/3くらいの高さでしたが、最初の沸騰のときにわぁーっと泡が吹き出し、ふきこぼしてしまいました。特に最初は鍋からはなれないように。つややかに仕上がり、大満足です。美味しいです。
2024-04-21 08:16:01
レシピの分量通りで、ちょうどアオハタの中くらいの瓶ひとつできました。ジャムの煮詰める温度は103度から105度くらいらしいので、その温度になるまで煮詰めました。(ちょうど15分くらいでした!)ちょうど良いとろみ具合で、美味しくできました。手作りのジャムは味にキレがあって、美味しいです。
2022-01-11 12:00:47
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント