
きょうの料理レシピ
洋風マーボー豆腐
トマトを加えると、酸味がきいてさっぱり味に。水を加えず、トマトと豆腐の水分だけで煮ていきます。

写真: 馬場 敬子
エネルギー
/220 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・木綿豆腐 1丁(300g)
- ・トマト (大) 1コ(200g)
- ・合いびき肉 150g
- 【A】
- ・にんにく (すりおろす) 小さじ1/2
- ・たまねぎ (すりおろす) 大さじ3
- ・赤とうがらし (種ごと半分にちぎる) 1本
- 【B】
- ・トマトケチャップ 大さじ3
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 適量
- ・粉チーズ 適量
- ・オリーブ油 大さじ2
つくり方
1
豆腐は2cm角に切る。トマトはヘタを取ってザク切りにする。
2
フライパンにオリーブ油と【A】を入れて、強火で炒める。香りが出てきたら、ひき肉を加え、ポロポロになるまで炒める。
! ポイント
すりおろすと火の通りも早いので、長く炒める必要はない。
3
トマト、【B】を加え、トマトを軽くつぶすように炒めたら、豆腐を加えて炒め合わせる。
! ポイント
トマトが半分くらい煮くずれたところで、豆腐を加える。
4
豆腐が温まったら皿に盛り、粉チーズをふる。
きょうの料理レシピ
2008/08/07
安い!早い!夏のお助けレシピ
このレシピをつくった人

小林 まさみさん
会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。
ブランデーをつかいました。
マーマレードソースがおいしいです。ゆるめに仕上げたマッシュポテトをソースとからめていっしょに食べてもおいしかったです。カリカリにんにくチップもいいアクセントになっていますね。
とてもおいしかったです。
マーマレードソースがおいしいです。ゆるめに仕上げたマッシュポテトをソースとからめていっしょに食べてもおいしかったです。カリカリにんにくチップもいいアクセントになっていますね。
とてもおいしかったです。
2021-09-06 11:51:45

いただき物の手作りの柚子ジャムで作りました。
柚子の香りを生かしたかったので、ニンニクは無しにしました。
甘さとと塩気が丁度よく、お醤油のおかげでご飯にも合うおかずでした。
またリピートしたいです。
柚子の香りを生かしたかったので、ニンニクは無しにしました。
甘さとと塩気が丁度よく、お醤油のおかげでご飯にも合うおかずでした。
またリピートしたいです。
2021-01-28 08:39:46
あんまりパン食しないので、冷蔵庫に残ってるマーマレードを消費したくて参考にしました。マーマレードだと甘めになるので、私は好みでしたが、夫のために醤油はやや多めにして、ちょうど良い仕上がりになりまた。にんにくチップが決め手なので、ちょっと手間ですけど、欠かせない一手間です。チップは全部、夫にのせて、喜んでました。
2018-05-12 09:23:41
重しをつけてやいたので、しっかり焼き色がつきました。マーマレードソースは、みりんとしょうゆ?と思いましたが、思いのほか美味しかった♪定番になりそうです。
2017-06-30 11:07:13
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント