
きょうの料理レシピ
豚のまぜまぜサラダのせ
りんごやポテトチップスを混ぜたサラダは子どもたちにも大人気。豚肉にサラダをたっぷりのせてどうぞ。

写真: 福岡 拓
エネルギー
/320 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2~3人分)
- ・豚ロース肉 (焼き肉用) 6枚(250g)
- ・ガーリックパウダー 少々
- ・白菜キムチ 100g
- ・サニーレタス 2枚
- ・サンチュ 適量
- ・ねぎ 10cm分
- ・りんご 1/4コ
- ・ポテトチップス 35g
- 【ドレッシング】
- ・だしじょうゆ (市販) 大さじ1
- ・ごま油 大さじ1
- ・白ごま 小さじ1
- ・ねぎ (みじん切り) 10cm分
- ・ごま油
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
豚肉は白い脂と赤身の境目にある筋に、6~7か所の切り込みを入れる。
2
ごま油大さじ1、ガーリックパウダー、塩少々を混ぜ、1の豚肉にかけて全体にまぶし、白こしょうをふる。
! ポイント
筋切りした豚肉に、ガーリックパウダーと塩を混ぜたごま油を回しかけ、肉を返しながら全体に下味をつける。
3
白菜キムチはできるだけ細かく刻んでボウルに入れ、ドレッシングの材料を順に加えて混ぜる。
! ポイント
子どもも食べやすいようにキムチは細かく刻み、だしじょうゆとごま油を混ぜてドレッシングに。
4
サニーレタスは食べやすい大きさにちぎる。サンチュはせん切りにする。ねぎは5cm長さの細切りにする。りんごはしんを除き、薄いいちょう形に切る。
5
魚焼きグリルの焼き網に豚肉を並べ、熱したグリルに入れて両面をこんがりするまで焼いて器に盛る。
6
別の器にサニーレタス、ねぎ、りんごを合わせて盛り、粗く砕いたポテトチップスを散らし、3をかけてサンチュも散らす。豚肉にサラダをのせていっしょに食べる。
きょうの料理レシピ
2008/07/29
グッチ裕三の親子でクッキングショー
このレシピをつくった人

グッチ 裕三さん
テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。
冷凍パイシートを使い、上と下の生地をフォークで押してくっつけました。15分焼いた後、粉砂糖を振ってもう10分焼きました。粉砂糖はコーンスターチ入りの『溶ける』粉砂糖を使いました。
バナナがとろっと濃厚で、ずっしりしたスイーツです。
バナナがとろっと濃厚で、ずっしりしたスイーツです。
2020-03-01 10:15:45
型を持っていないので冷凍シートパイそのままの形で包みました。アーモンドクリームは簡単であっという間に作れるのにすごく美味しくて驚きました。焼きたてのパイからトロッと溢れ、香ばしいかおりも最高でした。バナナだけでなくラムレーズンを足しても美味しそうですね。
2019-07-03 09:09:55
市販のパイシートを使うので簡単に美味しいパイが出来ました。
バナナクリームはアーモンドとても相性がいいですね。無駄の無いように四角にしました。粉砂糖をふって再度焼く工程ですが10分以上たってもなかなか砂糖がとけませんでした。表面がだんだん焦げてしまい仕方なくオーブンから出してしまいました。どなたか良い方法を知りませんか?
バナナクリームはアーモンドとても相性がいいですね。無駄の無いように四角にしました。粉砂糖をふって再度焼く工程ですが10分以上たってもなかなか砂糖がとけませんでした。表面がだんだん焦げてしまい仕方なくオーブンから出してしまいました。どなたか良い方法を知りませんか?
2015-06-26 09:44:29
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント